インド舞踊 オリッシー、絶賛オンラインレッスン中のワタシです。

新型コロナウィルスにより、インド大使館が閉鎖され、カルチャー講座は全てオンラインレッスンになりました。
ふっとね、思ったのですワタシ。
このような状況になり「十分な受講ができない!」と、受講料(クラス開講前に納入)を返して!な人が出たりして〜、、うーん
、、出てました!びっくりあせる

むむむ、、事情が事情ですからね〜。単なる文句にしか聞こえなくもないなあ、、えー?
このような状況でも、大使館側はなんとか受講できないかと考えて、オンラインレッスンや、YouTubeによる配信にて受講できるようにしてくれたのです。
それは、受講料を納められているからと私は思います。

お金と時間は無駄にはできません。
無駄にされたら、大事に、事件になりえることもあると思います。
けれど、大前提として人が扱うものと思います。"人対人"です。
返して!となったその感情を、大使館事務局や講師の先生方のことを想う方へ動かせないかなぁ〜、、🙄








*小出しの東武ワールドスクウェア
・雲崗の石窟
なぜか、映画 敦煌を思い出したのよね〜、、て、東武ワールドスクウェアで映画ばっかだな、ワタシ。。。