大型二輪教習真っ只中のワタシです。

教習で普通二輪教習の方たち、、大学生と思しき若者が多いので、子たちかな、アラフォーからは、、と遭遇します。
教習時間は同じでも、私は大型なうえにマンツーマンなので、ご一緒に教習することはありません。

普通二輪の子たちが、待合室(二輪教習生専用)で遭遇すると、あらまオバちゃんも二輪教習受けるの?受けてるの⁇的な視線やら雰囲気を出してきます。
教習が始まると大型に跨るワタシ。
子たちはそれを見て、え⁇オバちゃん普通二輪免許持ってんのか⁉︎という視線と雰囲気を出しています。

ヘナチョコのワタシが教習を受けてる様子は、普通二輪で苦労している子の"希望"になるんじゃないの⁇⁇⁇
なぁんて思ったのです、、ニヤニヤ滝汗

あんな風に上手く運転できるようになりたいなぁ〜、、ではなく!
あんなでも普通二輪免許取得できるんだ、、の方!、、自分で言ってて、そんなでいいのかとツッコミたくなるよね、、
ツッコミたくなるような、そんな存在も必要よね。なぁんて、またまた思うのでしたねー






これも乗れるようになるのか、、ってコノ車両はムリだね!、、〜