インド舞踊 オリッシー、絶賛稽古中のワタシです。

いよいよ、修了式=発表会が来週末に迫ってまいりました!!

連絡網としてあるグループLINEには、先生や先輩方からの当日のスケジュールや衣装等の準備するものなどなどの、連絡が入ります。

先生から「お問合せにお答えします。」と連絡が入りました。
発表会当日の観覧や観覧者の撮影はありか等の問合せがあったようで、それに対するお答え。

その中に、『レンタルサリーの色が気に入らないものだと踊る気がしない・立ち位置が気に入らない』という無茶苦茶な問合せもあったのです。

ポーン滝汗ポーン滝汗ポーン滝汗ポーン滝汗ポーン

なんですかソレ❓❓

モンスターペアレントの発言では聞いたことありますが、大人しかいない、大人が習いにきてるカルチャー講座で、、驚きました。

サリーの色や立ち位置は、先生が全体のバランスみて決めることです。
作品の良し悪しに関わる、とても重要なこと。

無茶苦茶言った人は、群舞なのに自分のソロとでも勘違いしているのでしょうか。

つーか、文句があるなら、気に入らないなら、出なきゃいいじゃない❗️

発表会参加は、強制ではなく任意なのですよ。参加したくなければ、参加しなくていいのです。
無茶苦茶な方、なんなのかしら、、、😩

とにもかくにも、無事に発表会を迎えられるといいです、、🙄







いつかの先生〜