インド舞踊"オリッシー"稽古、絶賛通い中のワタシです。

先日の稽古帰り、ご一緒した踊れる方とあれこれとダンス話をしました。

彼女はジャズダンスを長く踊っているそうで、ジャズだけでなく色々なダンスを知りたいと、ダンス好きも興じて気になるダンスの門を叩いているそう。

単に気になるのではなく、年相応の、永く踊れるダンスを探してもいるのだとか。
ジャズは激しいから身体に限界があると。

ほほぉ〜🤔
考えたことなかったな。

探しながら行きついたのは"古典"らしい。
たぶん、動きが激しくないからですね。
そんな中でのオリッシー。
確かにオリッシーは、そんなに激しい動きはないです。初心者はね。
上級者やプロの方は、激しい動きがワンサカあります。
でもって 身体の内側の筋肉を使うから、見た目よりもはるかにハードです!
インナーマッスルに効くし、効かせるから健康やら美容やらにいいのかも。
とはいえ、膝や腰が弱い人には厳しいですね、、あ、ダンス全般にいえることかも、、。

ワタシは"年相応の踊り方"というのがあると考えているので、今回の彼女のダンス探しは新鮮でした。

なによりも「ダンスが好きだから、ずっと踊る!」という気持ちが、素晴らしいっす!!おねがい

"好き"ただそれだけで十分なのですよね照れ

彼女は年相応のダンスをと話していますが、探している中にジャズよりも夢中になるものに巡り合ったら、激しくても永く踊っていくんじゃないかな、、とワタシは思いました照れ







近寄っただけで、口をあけて一斉に寄ってくる、、習性とは恐ろしいね、、〜
エサ買ってないから、あげられなかったよ、、でもずっと口あけてワラワラ寄ってきてたよ、、〜