インド舞踊 オリッシーレッスン話、続きます。












社会人なのに、大人なのに、ちゃんと並べないオトナ達の話を以前ブログで書きました。
ついに?ななみー心の声が口から出てしまいました、、

新たなステップを、全体で先生に教わった後グループに分かれて練習します。
その時は先輩がリーダーになり、初心者をみます。
グループ練習になったらね、先生に指示された立ち位置でないとこでステップをやろうとするの。ぐっちゃぐっちゃ!

左右対称の動きなのに、逆の位置にいったら全体でやったことでなくなるわけです。
うぉーーい、なにしとんじゃい!!

⬆︎心の声ね、この後、、、
「(全体の時と)同じ位置でやった方が、いいんじゃないですか!」とワタシ、口から出たよ。
先輩も賛同してくれて、皆を促したその時、、
一人のマダムが、、、
「私(立ち位置)どこでしたっけ⁇」












マジかーーーーーーー⁉️
⬆︎となりつつも、ワタシすかさずココです!!と手振りも入れて教えました。
スゴイ、スゴイわマダム、、さすがですよ!!
アラフォーなんて、まだまだペーペーだね、ホント、、

全体からのグループ練習移行は、休憩挟んでとかではないのですよ。ものの数秒なんですよ。
数秒前のことを覚えてられないくらいに、翻弄されてるのか、、。
ワタシの人生初出会いのド天然か、、。
笑いを堪えてグループ練習をした自分を褒めたい、、













ワタシはすっかり、どこでした?マダムのトリコです、、

マダムみぃ〜つけたっ、、!〜