二輪教習真っ只中のワタシです。





まだまだ真っ只中です。
ようやくの2段階みきわめ反復。
結果は、、、
またも反復ーー❗️❗️





まぁね、納得するまで教習したいって言ってたからね、その通りになってるだけのことですけどね。。。
あたしヤバイのかな、、
二輪乗ろうなんて無謀なのかな、、
センスないのかな、、
なぁんてことをね、さすがに思うよ😵
教官からのダメ出しは、走行が安定していない。準備ができていない。
検定課題をやる時に、毎回走行が違うのですよ。
故に、最初からベストの状態にならない。
検定は一発勝負ですからね、安定した自身の走行を体得していなければ、ミスをする。
なぁんにも、考えないで走行していることが露呈されました、、



安定しないなぁ〜と、自分でも気づいていたものの、なぜか?と分析することなく、感覚で掴もうしていました。
今回の反復で、考えなければいけないと痛感したワタシです

教官に「毎回速度が違うんだよねー。考えてやってるならいいんだけど、そうではなさそうだから。」と言われました。
ヒィ〜〜❗️





バレてる❗️





て、当たり前か、教官だもの。
もぉ〜〜〜❗️❗️❗️
悔しい、悔しい、悔しいぃ〜〜〜❗️❗️❗️





こうなったら、とことん乗って楽しんでやる❗️❗️
ヤケになってません。
私はいたって真面目です

凄腕教官のアドバイスにのっとって、オットにお願いして、後ろに乗って操作の勉強したんだよ、、お陰で操作はなんとかなってたな、、〜