二輪教習真っ只中のワタシです。
今って、バイクブームなのでしょうか⁇
教習所でね、おじさんの教習生に出会うのですよ。おばさんの私が言うのもなんですが、、

二輪の教習生で、私達夫婦が一番年長者なんだろうなぁ〜と、思っていたんですけど、そうではなかったぽいのです。
おじさん教習生は、“リターンライダー”なのかしら〜と、思っていたんですよ。
夫もそうなので。
“リターンライダー”というのは、ん十年前にバイク乗って人が、ん十年ぶりにバイク乗り復活する人のこと…らしいです。
ん十年ですから、年齢層も高いそう。
夫もアラフォーですし。
で、夫のように復活始めに大型免許取得する方も多いそう。
普通自動二輪免許しか持ってないパターンらしいですが。
で、で、教習所で出会うおじさん教習生ですが、普通自動二輪の教習を受けてるのです。
てことは、二輪免許を元々所持してないということですよね。
はら、リターンライダーではなかった…のね。
私と一緒よね…⁇
女性ライダーが増えているというのを聞きます。
女性、おじさん、ブームなの⁇バイク⁇
とあるメーカーの方が、“第三次バイクブーム”と言ったそうですし、二輪の売上げも上がっているとか。
ブームなのかぁ、、

天邪鬼な、ななみーは流行りに乗るのがキライなので、ブームやだなと思ってしまう

アラフォーやアラフォー以上の、初心者ライダーが増えるのは嬉しいですが、、心強いよね、、ブームはやだな



ブームでなくてね、安定供給になるといいよね、、

またまたカブ!今も昔も人気だそう!〜