二輪教習真っ只中のワタシです。

2段階が始まりました!
2段階は全部で8時限。免許ありね。
ちなみに、1段階は9時限です。

1限目はシュミレーションでした。
とても簡単な説明ですと、ゲームセンターのバイクゲームですね。

路上教習のない二輪では、シュミレターを使用して、法規や路上の危険を学ぶわけです。

若者男子2人と私の3人での教習。
若者男子がね、10代ぽかったねー。
普通自動二輪は、16歳から免許取得できますからね、大学生だけでなく高校生もいるわけですね。
親子ほどに離れてるよねー真顔

シュミレーターは、懐かしのゲーセン感覚で特に問題なく終了。
まぁ、転倒1回ありましたが、、ねー

このシュミレーター、クセが露わになるらしいっす⁉︎ガーン
技能教習でやってることがね、出ちゃうのね、、転倒ぐせついたか〜〜!!滝汗滝汗滝汗

アラフォー改めて、気を引き締める!真顔

そおいえば、一緒に受けた若者男子たちが、ゲームセンターでクルマやバイクのゲームやったことありますか?との教官の問いに、ノー!だったのです⁉︎びっくり
マジか⁉︎びっくり

なになに〜⁇
どゆこと⁇
プレステとかで十分なほう?
それとも稀な2人だったの⁇
え?ジェネレーションギャップてやつ⁇

ゲーセンで散財していたななみーは、驚きでございます!!

ジャイアント馬場さんの名前すら知らなかったり、私たち世代の男子とは違うのね〜キョロキョロ







カブ!!かわいいなぁ😍〜