映画ネタです。
『ホットロード』
簡単な内容
十代の男女の恋愛・成長を描いた作品
原作は漫画です。
だいぶ有名で人気だった作品、、確か、、
私は漫画にどっぷりハマって、好きな漫画の一つだったので、映画化が決まった時、楽しみ!よりも、大丈夫なのか⁇となりました。
映画みてねー、結果はねー、やっぱりねー、原作は超えられなかったねー
仕方ないよねー
単に、好きすぎるのよ原作が。
だから、映画に感情移入しにくくなってるのよね。
もっと繊細に描いてほしかったり、登場人物の感情が希薄にみえたり、、
全体的に軽くみえてしまったのよね

なので、別物として観ました。
あ、和希のお母さん、ママ!個人的に絶賛です!木村佳乃さん、さすが!、配役担当の方すごい!と思ってしまいました。
漫画から出てきたような風貌に加え、木村さんの演技がマッチしていて、ママー!!となってしまいました。
別物として観て、全体的に優しい雰囲気があるのよねー。BGM効果とも思えるのだけど、主人公2人を彼らを取り巻く環境が暖かく見守ってるような、そんな雰囲気を受けたのよね。
きっと、誰しもが経験するであろう十代の瞬間。
生涯を考えるとほんの一瞬のあの瞬間。
そこをふんわり切り取った印象があった。
“愛”が映画のテーマなら、それが終始感じられる作品でした。
余談だけど、イケてるスポーツカーや、アライのヘルメットが個人的に一番目を引いたよねー





S13!かつての愛車よー!愛車は黒!〜