引越し準備中のワタシです。
事務的な作業も取りかかり始めました。
ネットで手続きができる世の中。便利になりました。
ですが、最終的に電話で手続きを。なものもあるのですね。
アラフォー学んでます

電話は基本「只今、混み合っております」、、引越し流行ってんの⁇ と思うくらい混み合ってる、、

そんな中、とある業者がね、受付と担当部署があって、受付は意外にスムーズに繋がったんだけど、担当部署が激混みのようで、担当部署からの折返しになった。
「本日か明日の18時までにご連絡いたします」
2日⁉︎

あそぉ〜〜⁉︎ そんなかかる⁉︎
で、待てど暮らせど問い合わせた日にはかかってこず、昼頃に問い合わせの電話したのにな〜、優劣つけてるのかと疑ってしまうよね〜、、

引越しは期日が決まってることだから、担当部署があると思うのだけど、どういった動きになっているのか気になる。
てか、会社としてアリなのかな、、

この対応が嫌で解約や、2度と使わない!てなユーザーが出ると思うのよね〜、、。
何か対策はあるのかな、、⁇
こういった時の対応でも企業の良し悪しがみえてくるよね〜

そーゆーことよね⁇ ジェーもそうゆうことよね⁇〜