超私事ですが、先日 結婚して10年となりました。
結婚ん十年の先輩方に比べたら、まだまだペーペーでございます。
親も超えてないもんな〜、、て、わが家は離婚組ですが、、それでもまだ超えてないな。
自分で褒めるのもなんですが、本当に10年よく頑張ったと思います。
夫もね。
独身当時の私は、“絶対” と “こうでなくてはならない” が、とてつもなく強い人でした。
その生活は、生まれた時から私をみてる親元では可能な生活でした。
けれど、育ってきた環境も考え方も性別も違う夫との結婚生活では、可能ではありませんでした。
人生の師匠に「ななちゃん、絶対はないのよ。」と諭されていた私ですが、結婚当初は理解してなかったな〜

本当に辛いと思うことばかりで、全てを夫のせいにしたりしていました。
無理だと何度も思いました。
けれど、一度決めたことを一瞬の感情でやめてしまうのは、単純に自分のプライドが許さず、今離婚することは、ただの逃げになることも明白で、グッと感情を抑え込みました。
前半ね。
後半からは、考え方が徐々に変化していきました。
自分で一番変化したと思うのは、一瞬の感情が本当に一瞬になったことです。
ストレスとなる負の感情に時間をとられることが、バカバカしい!!となったのです。
ま、色々あるっしょ!!!
あとは、単純に話すようになりました。
心に溜めてることを。
私は基本、口に出さないのですよ、思ってることを。そりゃ、溜まる一方よねー

それを、少しずつ出すことにしたんです。
他人ではなく、家族だものね〜。
つくづく、2人で創っていくものなんだと思った10年です。
子供がいれば、そこに子供が加わるだけのこと。
何事もまず10年、まだまだこれからな夫婦です。
まだまだ、色々あるんだろうな〜。
何が起こるか、ちょっと楽しみになってきた結婚生活です

ケーキ買って、お互い頑張りました会をした!、、でもこの画像のケーキではない、、〜