2018 F1 第5戦 スペインGP
始まりましたー!!爆笑

現代のF1を観ていて思うことがあります。
完全なるワタシの主観です。

“技術”だけでは勝てない、、ということです。

現代に限らず昔からそうなのですが、“特に”と感じています。

F1カーの様子が、明らかに変化しています。
マニュアルではなく、電子制御になっていてボディの強化もあり、エンジンの規定も統一されている現代。
機械に関して、大きくみた時にチームごとの差が、あまりないように思います。

差がないところで、他よりも前にでるのは戦略と思うのです。

マニュアルの時は、技術力がレースへ多大な影響を与えることがあるので、戦略を上回ることもあります。
けれど、現代は昔ほどの影響はないと感じます。とてつもなく、わかりやすく言うと、現代のF1カーは、誰でも走行できるクルマになっているからです。

速いだけでは勝てない、、
明らかに技術がズバ抜けている選手でも、戦略を見誤ると前にでることができない。

選手の走行技術だけでなく、戦略を観ることもモータースポーツの楽しみと、改めて感じるワタシですおねがい








WEC トヨタ!!〜