今週から、新たなことが始まります!
新学期等が始まる4月からではなく、一足先にな感じで、今月から

新しいといっても、環境が全く新しくなるだけで、やることは私からいうと戻るになることです。
昨年、色々ありましてブッ壊れたんですワタシ

ブッ壊れ過ぎて“自分が一体何者なのか⁇”というとこまで、イッチャッいました。
でも、それがあって2年間ずっと表に出せなかった本音を出すことができました。
まぁね、本音な関しては時々口には出していたんですよ。けれど、それは誤魔化して、その場を逃げるために言っているようなもので、本気の本音ではなかったのです。
ブッ壊れて気づいたのは、とても単純なことでした。
私は、自分で勝手に “ こうあるべきだ!!” と決めつけていたということ。
昔っからね〜、そうなんですよワタシ。
完璧にできないのに、完璧主義みたいなことやって自分で自分の首を絞める。
大事にしていることでは、そうあってはならないと思いすぎてやっちまったな、、ですね

ブッ壊れる前、何も認めてもらえない。受け入れてもらえてない。そう感じ思っていました。
しかし、現状を、今の自分自身を受け入れられないのは、自分自身だったのです。
それを、他人のせいにしたりまでして、方向を見失っていました。
ブッ壊れて、客観視すると受け入れられてなんかなくて、むしろウェルカム!な状況だったのですよ。
いや〜、自分だけの世界に閉じこもるって、本当にオッソロしいことです

私を精神的に追い詰めて、ブッ壊わしたのはオットです。
毎日のように暴言を吐かれ、コレ精神的DVなんじゃないの⁇と、シンだ方がいいんじゃないのワタシ、、まで追い詰められて、家庭内はヒッチャカメッチャカでした





「なんでオマエにそこまで言われなければならないんだ!!」と、オットを殴りコロしたくなりましたよ、マジで

、、、追い詰められてても負けん気つおいワタシです、、、

今は感謝しています。
マジで暴言は酷いですよ。けれど、それほどに私の活動のことを考えてくれていることが、ようやく解ったのです。
なんていうか〜、ワタシよりも考えてたんですよね、、いやはや、お恥ずかしい









ただね、ワタシは素直ではないので、言葉で感謝の意を表するのではなく、これからのパフォーマンスで結果を出し、感謝の意を表しようと決めました









兎にも角にも、始まることが嬉しくて、楽しみでならないアラフォーです





いつぞや、同期の漫画家芸人 れっぴーが描いてくれたワタシ〜