2018 箱根駅伝 続いております!
ななみーの勝手に復路振返りー!

6区の東海大と帝京大の追い抜きが素晴らしかったですね!

小田原中継所で、倒れこむ選手がいるなか、東海大と帝京大の選手は倒れこむことなく、余力があるようにもみえました。
東海大は、それほど目立っていない印象でしたが、今年は大いに印象に残りました。一瞬ね、ユニフォームの青が神奈川大と被るワタシでしたが、、

帝京大の監督が、復路は攻めていくとはなしていたそうで、それが6区から感じました。
繰上げスタートは何度みても口惜しい気持ちになりますね、、

先頭が速ければ速いほど、後方は繰上げのことも気にしなければならない。F1と同じです。
國學院大の繰上げは有名になってしまったようですね。
監督が選手へ「皆んなの襷なんだ」と声をかけていたのが心に残っています。監督の声は震えてるようにも聞こえました、、

繰上げスタートになると、大学名が入った襷をかけられなくなるのですよね。
切ない、、けれど、こういったところがスポーツの厳しさでもあります。
私は、スポーツのこういったところが好きなのかもしれないと思いました。
来年はどんな箱根駅伝がみれるのでしょうか⁇ 今から楽しみです!!

わかりづらい場所に発見⁉︎〜
1000円自販機!〜