ツインリンクもてぎのレーシングカートを堪能してきましたー!
初めての場所です

全長 576m
広くてキレイなコース、整備されてるカート、、さすがですね。
レーシングカートには3種類ありまして、ステップアップシステムになってます。
B → A → S、、のようにステップアップ。
一周走行の基準タイムをクリアすると、次は上のカートに乗れる仕組みです。
実際の走行では、全てのカートが混ざってるので、Bカートの遅い私は速い方達の迷惑にならないように、気をつけながら走行です

完全に周回遅れのワタシ、、周回遅れのマナーはジャマをしてはならないこと。
速やかにラインを開ける。
事前に受けたカート講習で、ラインを開ける際に手で追い越す側を示すというのを習うのですが、、
そんな余裕はございません!
内側・外側ラインに寄るのが精一杯でございます

示すことができなくても、他の走行者の方達が 速い=上手いので、見事な追い越しをしてくれました。
ありがたや、、

遅いながらも、速く走行したいですから悔しくなってくるんですよねー
追い越されながら、速い方達のレコードラインを学び、タイムを7秒縮めました!!
でもでも、トップの方とは20秒もの差が、、、天文学的な数字ですよ、、

目指せ!10秒差!!

晴天のカート日和!
講習〜