美味しい楽しい関西
お久しぶりになってしまったが
お久しぶりなのだ。
某インターンで大阪にいっておりました。
インターンではなんだかんだわいわいしまして
会長にもお会いしまして
連れていっていただきました。
いやはや。ハイソですねぇ
楽しかったああ!
久しぶりに関西のモード人たちをあつめてわいわいもしました。
某ブログで
モード部だあ!!笑
って言ってからもう何年経ったのでしょうか
未だに遊んでいただけるのが本当に嬉しいし、ためになるお話がきけます。
でももうみんなモードにあまり興味がないのね笑
最近のコレクションが面白くないからなのか
年齢的なものからなのか
嫁や子ができたからなのか
たぶん全部ですね笑
とりあえず、われわれモード部では
「内需拡大」計画を勧めてゆきます。
なんだかインポートこそ至高だと思ってしまいがちなコレクションブランド
しかし、日本人たるもの日本のブランドを買わないでどーするんだと!!
国産に拘る日本のブランドを買って、日本を復興しようではないか!と。
もっと東京ファッションを盛り上げていこうじゃないか!と。
日本にも素敵なブランドはたくさんありますよーーって。
ギャルソンからはじまり、
阿部夫妻ブランドとか、
ato、ヴィリジアンも最近いいよね。
東コレ引っ張ってるアンリアレイジとか、
人気なSiseとか、ハトラとか、ドレスドとか、パトとか、
あれ系だとアンスナムとか、N4とか、システレとか、
最近気になるliberum arbitriumとか、
小物だとカガリユウスケとか。
まあ何だっていいんだけどね。
日本ブランド応援しましょう!
東京コレクションにもっと注目しましょうー!
って活動していきます。
さて、
最近は時計買ったり、ジャケット増えたり、シャツ買ったり、カバン買ったり、リックのスニーカー増えたり
してますが、
関西でお土産にかいました
モードでなければ、内需拡大もしてないけど
74年製です。
モードに合わせていこうとおもう。
大人はある瞬間から時計が欲しくなるらしいよ。
まじかっけえ!!
ぜんぜん内需拡大してねえわww
では、また。





















