誰でも簡単に貿易ビジネスで稼がせる20代社長のブログ -2ページ目

誰でも簡単に貿易ビジネスで稼がせる20代社長のブログ

0から10万円稼ぐ為のノウハウをお伝え致します。

さて、最近弊社では
ネットショップメインで動いてます
Amazonやヤフオクと違い
ライバルの相場に左右されづらいので
ビジネスを安定させる為にはベターです


ただ、、、
WEBスキルが必要になります。
まぁ初めは誰もが出来ないものですし
僕ももちろん出来ませんでした。


いまでも出来ませんやん!
って声が社内から飛んできそうですが
ちょっとはマシになってきました。


いま、輸入業界にある
ネットショップのモデルは
船原さんや小玉さんが世に出した
BtoCの受注発注モデルが流行です


僕がやってるモデルは
受注発注よりも在庫販売が多いので
似つかない部分はあるんですけれど
ショップカート販売という括りでは
やること自体はあまり変わりません


ネットショップは
ただ出店出品するだけでは
ほとんど売れないのですが
PPC広告やSEO対策で外注すると
凄い金額の報酬を払う必要があり
勿論デザインも・・・・


あ!!!
営業するの忘れてた!!
僕いまネットショップのデザインを
(売れるネットショップデザイン)
デザイナー抱えてやってるんで
興味がある方はメールください


mail@tokimirai.com


値段は相場より少し高いです
言っても15万円ぐらいですけど。


変な業者に頼むぐらいなら
ぜひうちに依頼してください~
よろしくおねがいします


このメルマガの特典で、
僕がSKYPEでアドバイスもします


デザインもしなきゃいけない、
ラインナップも変えなきゃいけない
参入しづらい部分もあると思います


ぶっちゃけ、
外注も良いんですけれども、
何も分からないで外注するよりは
少しでも良いから知識を持った上で
外注するようにした方がいいです


SEOもPPCも。


僕はPPCがちっとやると決めたときは
神谷くんにアドバイスを頂きましたし
SEOは西村さんに教えて頂きました


PPCよりもどちらかといえば
SEOを始めにした方が良いと思います


PPC広告は打たなくなったら
売上が止まってしまいます。
それってしんどいと思いません?


やってしまったら半自動なんですけど
広告費じゃぶじゃぶってのはね・・・