年末のこと。 | 碧空日和。

碧空日和。

関西在住3児のかーちゃん。


明けましておめでとうございますっラブラブ

今年も、よろしくお願いいたします。。。



さて、1月1日だというのに、旦那さんはお仕事です。しかも泊まり勤務・・・なので、今日は子ども達と家でのんびりでした。初売りにでも行こうかと思っていましたが、一緒に行こうとしていたお友達が風邪を引き、私も頭痛がひどかったので一日中家でゴロゴロしてました。



薬を飲んだら、頭痛はおさまったので、午後からはZOZOのセールに参戦!!携帯だったので、画面がなかなかかわらず、その間にカートにいれていた商品が消えてたりと、かなり「いーっむかっ」っとなりながらでしたが、なんとか数点購入しましたチョキ




年末のことを少し。。。



毎年恒例で、30日に旦那さんの実家で餅つきをします。

旦那さんは男3人兄弟なのですが、そのお嫁さんの実家の方々(私の両親とか・・・)もみんな集まるのでかなりの人数になります~。


そして、かなり本格的!!



碧空日和。-101230_1309~01.jpg


もち米をふかして・・・



碧空日和。-101230_1308~010001.jpg


ちゃんと杵と臼でつくんですよ~。

一番年が若い旦那さんが一番頑張らなければいけないんですが、今回ちょっとハプニングが。。。あせるそれは後ほど。




碧空日和。-101230_1309~020001.jpg


息子さんも娘ちゃんも、かなり興味があるようでしたにひひ



この後、その場でつきたてのお餅を食べるんですが、それがかなり美味しいんですラブラブ

お餅が苦手だという旦那さんも、このときはたくさん食べてました。息子さんも言わずもがな、ますます丸くなったんじゃ・・・あせる



そして、ハプニングはこのときに!!



みんながつきたてのお餅に夢中になっていたそのとき、ガシャン!という音と、娘ちゃんの鋭い泣き声がっ!!

何と、娘ちゃんがベビーカーから落下!



旦那さんに任せていたのですが、ベビーカーのベルトを止めてなかったらしく、立ち上がってそのまま落ちてしまったようでした。おでこが真っ赤になって、火が付いたように泣く娘ちゃん。。。



唯一の救い?は、みんなが食べたみかんの皮がいっぱい入ったダンボール箱の中に落ちたことです。直接コンクリートに落ちなくて、ちょっとホっとしました。でも、おでこは真っ赤。



みんなにしかられて、旦那さんが慌てて冷えピタを買いに行くことに・・・というわけで、残りの餅つきは他の方に任せることになってしまったのですあせる



その後、娘ちゃんも落ち着いて、今はおでこの赤みも引きました。



しかーし!さらに、ハプニングその2があせる



餅つき後に、みんなで食事をしてまったりしている最中、今度は息子さんの泣き声!

外で遊んでいたはずなのですが、なかなか入ってこないので見てみると、顔の半分が泥だらけになって、ありえないくらいテンション下がりまくった息子さんが・・・。



裏の山で遊んでいたら、顔から転んだようで、泥を落としてみたところ、顔の左半分に擦り傷が広がりまくってましたあせる目元もかなりすりむいていて、さすがに痛々しく。それ以降、テンション下がりまくりの息子さんでした。


それにしても、顔の左半分だけって、どんな器用なこけ方をしたんだって感じです(笑)



そんな息子さんと娘ちゃんですが、今日は2人も早くに寝てくれたので、録画していた「笑ってはいけない~」を見ようと思いますにひひ



さて、長くなりましたが、最後にもう一度、今年もよろしくお願いいたします。

みなさまにとって、いい1年になりますように。。。☆