こんにちは!今回のブログ担当の渡邊です。
自分にとってはかなり久しぶりのミーティングとなりました(^^;
しかし変わらずいい雰囲気で何故かほっとしました笑
新年初となった今回のミーティング参加者は永松さん、波那さん、小倉さん、おっしー、渡邊でした。
最初に皆さんの正月事情を話ました!
バイト先で新年を迎えたり、あまり記憶がないという方もいましたが、とにかく楽しい話をたくさん聞けました笑
さて、今回のミーティングですがカラーバットの内容が少し変わり、5人制野球で集客を約30人ということです。
あとは男女比をなるべく1対1にしたいなどという意見も上がりました!
これからもライン上でいい集客方法などがあればどんどん書き込んで下さい!
ブログ書くのは初めてで話がうまく盛れないですね(^^;
これからも楽しく活動していきましょう♪

photo:01



iPhoneからの投稿

こんにちは~


今回のブログ担当は夏から加入したモナーテです。

まだ会議に参加した回数が少ないのでお会いしていない人も多いかと思いますが…

みなさんどうぞよろしくお願いします!ヾ(@^▽^@)ノ

後ほどちょっぴり自己紹介します。(笑)


さて、12月23日の会議はこのメンバーでした。




おぐっち、はなさん、永松さん、そして撮影者の私。

E棟ラウンジで小さく和やかに会議しました。(笑)

途中、永松さんのトイレに関するアクシデント話も聞かせてもらいました。(゚ー゚;

トイレは絶対我慢しない方がいいです。(笑)



今回は主に2月22日に予定されているカラーバット大会についてのアウトラインと、

今後WorldHitが行う企画や活動についてをみんなで出し合いました。


カラーバット大会のスローガンは「楽しむ。発見。出会い。」

参加していただく皆さんに楽しんでいただけるようにすることはもちろん、

野球を通して参加者同士をつなげ、

また私たちの活動の意義を知るきっかけや野球に対する新しい発見を、

この大会から見つけていただけたら…という意味が込められてます。


そのために、カラーバット大会内で行うミニゲームや、

初心者の方でも楽しめるようなルール作りを現在構想中です!

これからもっとブラッシュアップしていきましょう(ノ^^)八(^^ )ノ


また、WorldHitが今後行っていく活動に関しては、

カラーバット大会に向けてみんなで野球の練習をするという案をいただきました(・ω・)/

私たち自身も楽しんで大会を運営することも結構大事ですよね。

ちなみに中学時代にちょっと野球をやっていたので、これは私の血の騒ぎそうな活動です。(笑)


こんな感じのクリスマスイブ・イブでした。

1月6日が新年初ミーティングだそうです!皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


では、簡単にですが自己紹介します。(笑)


モナーテです。(本名と、ドイツ語で「●●ヵ月」の複数形を意味する言葉をもじってあります。)

日本とインドネシアのハーフです。市ヶ谷にある学校に通っています。血液型はO型です。

野球とバレーとハンドボールをやってました。ジャイアンツファンです。


以上です。ほんとに簡単ですね。ヽ(゜▽、゜)ノ


先日、父の実家のジャワ島に帰りました!

写真が重くてアップできず写真は断念しました(笑)

非常にのどかな風景なので、見たい方は気軽に言ってください(゚∀゚*)



それではまた(。・ω・)ノ゙



こんにちは!!
WorldHit代表の永松です(^_^)

昨日で獨協大学の学園祭である雄飛祭が終わりました!
WorldHitでは私達の支援先であるネパールで取れたヒマラヤ岩塩を隠し味に使ったおいしいジュースを販売しました!!
WorldHitとしても久しぶりのイベントということで、無事に終わることができてホッとしています(*^_^*)

まずは雄飛祭前々日の夜から集まって装飾の準備や買い出しを行いました!
全て終わったのが次の日の23時頃と当日前にみんなヘトヘトでした(^。^)

photo:01



photo:02



当日も朝早くから集まりさっそく販売開始!!
最初は売れるか心配でしたが、2日間でしっかり完売となり無事に終えることができました(^O^)
一生懸命作った展示も読んでくれる人が多くいてすごく嬉しかったです!

photo:03



今回の収益はネパールの野球少年に贈るユニフォームづくりに使われるということで、買ってくださった皆さんの気持ちも一緒にネパールの子どもたちに届けたいと思います!!

photo:04



そして、これからもWorldHitは様々な活動に挑戦して行きたいと思います!
皆さん是非応援よろしくお願いします!
次のイベントは12月10日にカンボジアへ行くスタツアの紹介をします!
詳しいことは後ほど報告します!皆さん是非お越しください!お待ちしてます(^O^)





iPhoneからの投稿