こんにちは

吐くのもほとんどなくなってきた三雲です爆  笑

でも体調がいい時と悪い時の差が激しくてガーン

引っ越しの日まであと少しになってきたのでほっと一安心でございますデレデレ

気分がいい時が長く続いてつわりも無事終わればいいなあと思ってます

食べると気分が途端に悪くなるものもわかってきて

 

爆弾かつおだし類

なので、味噌汁や和食がほとんど食べれなくなってます

 

爆弾チョコ類

これは昨日もらって食べたら、途端に気分が悪くなってしまって出産するまでは食べない

 

爆弾ニンニク&オニオン&ネギ

全てにおいてこれが入るとダメ

 

爆弾匂いがきつい&複雑な味飲み物

そば茶・麦茶・爽健美茶など

 

爆弾コーヒー

コーヒーの匂いでも駄目なぐらい駄目

 

爆弾醤油

これが一番涙、最初はわからず食べてましたが、ここ最近醤油をつけると気分が悪くなることに気づいた・・・それはかつおだしだからか汗

 

爆弾あたたかいごはん&家で

夏なので、冷やしたご飯は作れない

 

アップ

この食べ物は出産まで食べない飲まないだろうな・・・二人目は食べられるものがきついですわ笑い泣き

 

 

 

 

 

引っ越し日も決まり、内覧会&リテイクに行ってきましたニヒヒ

まだ住んでない状態を写真にできるのはこれが最後だと思われますデレデレ

萌君が家が欲しいといった時は、正直うーんと思いましたが目標貯金もできて今になってほっとしています照れ

中はこちら

玄関は修君がうつっているのであえて載せてません口笛

正直後悔している場所が点々とあります笑い泣き

 

子供部屋になる予定1  5畳とちょっと

こちらは、子供が中学生になるまではパパの部屋です

 

こちら後悔部分は、収納右部分、をなくしてパントリーにすればよかったかな

廊下側に扉作れば・・・と収納の少ない我が家なので、工夫大事えーん

 

 

子供部屋予定2 5畳

私の仕事部屋になるかも?

ここの収納が少なかったのを基準に子供部屋予定1の収納を少なくすればよかったと後悔した部屋でもある真顔

ここの収納は、子供のおもちゃや本入れです

こちらのカーテンは、今使っているカーテンを使うちゅー

お金を使うのは子供部屋以外の所と決めているグッ

 

 

意外な出費のトイレ君叫び

 

 

トイレは、一面はグレーにしました

和モダンにしたかったのとオプションの壁紙が安かった(もともとオプションでこの壁紙使われてた為安かったらしい)

タンク式トイレ→手洗い&後ろがタンクになっているトイレに変更

 

男性はトイレする時大事なところを触る→タンクの所で手洗いしかなくなる→修君は身長がない為手洗いムリ&タンクで手洗いだとタンクが汚れる→私はタンク掃除大嫌い&下部分が穴が開いており埃がたまりそうなので掃除するとき大変→我慢ならぬので変更真顔

 

手洗い場は、内覧会の時真っ白でしたガーン

で、リテイク出して申し込みしたブラウンになってきましたチョキいや、和モダンっぽくていいです

お金がないのであれですが、棚が白なのがなああアセアセ

でも収納があるだけ素敵

手洗い場の横には、ハンドソープと消毒液置き場になっちゃいます

後ろをタンク式にしたおかげで、縦が短くなりすっきり見えるのもよかった酔っ払い

お金をかけちゃいましたが、トイレは凄い回数で使う場所オプション付けてよかったと心から思えるものになりましたニヤニヤ

萌君も納得のトイレトイレ

 

 

サニタリー&バスルーム

鏡に自分がうつっているので、消しました爆  笑うつっている部分は、選択置き場パー

下の部分の鏡はいらなかったなあ鏡の掃除面倒くさいからいらないのです汗

早速、パネルで削除しようとしたらパパはいると言い張るので、パパが下の鏡のお掃除を約束もぐもぐ

子供が大きくなったら、パネルで削除しますグッ

 

洗濯上の棚も白・・・・ブラウンがよかったけど、棚あるだけ幸せですね合格自分的に大事な事なので同じことなので2度言います

カウンターは、下棚扉のない棚、上棚は棚&扉のある棚に変更(これはかぽっと入れるタイプのやつだったのでお安く済みました)

そして、この部分もブラウンあったらなあ…しつこいあせる

私が見たマンションの棚は、横幅10~15センチ以内の棚がほとんどだったので、これは凄く気に入ってます

なぜなら、下の扉のない棚は、萌君・三雲・修君の汚いもの入れにできるから合格合格合格合格合格

扉がある棚は、タオルと下着を入れる棚になります照れ萌君も絶賛棚ニコニコ面倒くさいこと嫌いだもんね

 

お風呂場

色とかは気に入っていますグッ色は萌君選択

ここは、折れ戸に変更その為週1で萌君が掃除する場所です爆  笑

後悔は、✖を入れたものがいらなかった笑い泣き

なぜなら萌君がどんどん掃除しなくなるのを見越して、汚れる場所は削除したいからビックリマークビックリマーク

引っ越しても棚は使わせませんよプンプン

 

 

 

 

キッチン

キッチンの天井部分とカウンターの壁紙はオプション(こちらも安い)安かったため、廊下の天井もグッ

炊事場部分は、色とガス→IH変更のみ選べて後は選べない(IH変更はオプションになる)笑い泣き

特に問題はないので壊れたら自分好みのを入れたいなアップ

換気扇の前言ったようにお掃除しやすいようにオプション付けてます口笛これつけないと掃除時間かなりかかる

できれば仕事を続けたいので、面倒くさいことはしたくない

 

リビング&キッチンは15畳とちょっととなっていて、広く見せたい私は

隣の洋室を和室&収納拡大に変更ウインクこれで20畳ぐらいですね

セキスイの美草アースカラーgeoにした自分をほめたいチョキ自分的にしっくり

私の地域は特別な問題が起こる為室内干しができるものがないと困るので、これをいれてよかったチョキ

 

収納は、右部分もあります→右パイプは私のお出かけ用洋服をかける予定。上部分は着ない季節の洋服を入れ込みます

奥の部分は、お客さんが来た時&季節もののお布団を入れる場所ちゅー

上部分は、季節ものの子供洋服を入れ込みます

正面パイプ部分は、修君の洋服掛けと私の洋服掛け

基本的に、パンツ(ズボン)・靴下ハンカチなどの小物以外は、すべてハンガーにかけて収納しますグッ

畳む時間が私にはもったいないから照れ洗濯物ほした後はハンガーのまま収納が鉄則となりますアップアップデレデレ

他の場所には、本棚を処分したので買い足すまでは私の漫画&小説入れりんご

 

最後の1枚はベランダのスロップシンク

最近シンクついてないところが多いらしいので、ついててラッキーと思っています

 

 

もちろんオプションを全くつけないという選択もあります

ここは、人によって考え方の違いがあるかと思います

オプションはつけないで、自分でどうにかする。

私のようなものぐさ・・・ううん単に楽に行きたいからオプションをつける爆笑

住んでみないとわかりませんが、これ以外の後悔があったら正直に記載していこうと思いますニヤニヤ

ものを収納できるだけの量にしますニヒヒできるのだろうかという心配だけですね

 

ちなみに玄関はtebraを入れてます

これは、最初でオプションに入れない場合あとで追加したくてもできないものになりますえー

三雲と萌君はよくかぎ探す人なのと荷物持っているときは便利なものとなります

今も修君は萌君と一緒だと絶対に歩きません滝汗

なので、つけててよかったけどよく見るとうちらの階はうちしかつけておらず、あれ私たち少数派だわと汗かきましたアセアセ

 

他オプションはたぶん2コンセント→3コンセント・コンセントや照明の場所移動・有線ネット追加などしております

 

 

 

 

 

次回は、一応決めたものなどを記載していこうと思います照れ