2周期を迎えました三雲です
お腹に違和感ありまくりなんですよね・・・・
こういう時の結果はほぼ確率0%だと、前回の妊娠で学んだ三雲はもう予約しちゃった方がいいな~と思ってます
萌くん的には、出産したし~・実は三雲は修くんを育てるのと仕事と家事で仲良くはしていなかったんですよね
だからっていうのが80%で、他はお金問題でしょうね
三雲は、採卵から受精を培養6個と顕微授精5個で培養がほぼ全滅で顕微授精が全部受精。
先生からはもう一度採卵して結果次第だけど、萌くんの精子の状態もいいのにこの結果はたぶん受精障害でしょうってことだったので、
無駄のようだと思ってしまう
5.6回=半年時間は過ぎるのはちょっとなあと思うのですが、もしもの確率にかけてみます
これで出来たら、びっくりぽんなんですけどね
それはさておき、修くんの春夏の洋服を自分のお金から購入
生活費を貯金できたら、私の貯金へにしました
で、購入品は
これだ
詰め込みすぎって思われるけど、しょうがない
イメージ写真載せます
ショートパンツ3枚セット 2040円
コットン100
恐竜パンツ 950円
コットン60・ポリエステル40
パンツが少ないので、デザインがかわいいのをチョイス
でも届いた後にポリエステルを見落としていた
かなり暑い日は無理ですね
刺繍入りロンパース 1500円
コットン100
刺繍がかわいい生地も麻っぽくてロンパースの中では通気性
オーバーオール&ロンパースセット 2180円
ぼうし 820円
コットン100
重ね着は真夏無理かな
Tシャツレギンスセット 1360円
Tシャツ コットン100
レギンス コットン100 エラスタン8
デニムオーバーオール&ストライプロンパースセット
2590円
ダンガリー本体 コットン 100%。 裏地: ポリエステル 65%, コットン 35%。 ボディースーツ: コットン 92%, エラスタン 8%。
こちらは、秋から着せます


修君は80サイズ(例外もあり)はぴっちりすぎてもう無理なので90サイズです。
でも縦がぶかぶか横丁度いいって感じです
今のところ大人のお茶碗1杯のご飯を3回食べても10.5キロを3ヶ月キープ
身長(71センチ)が伸びないことには100サイズ(義両親に頂いた服測定)はぶかぶかすぎで明らかに来年か再来年用だなって感じです
去年の修君は汗が凄く、家の中では薄いロンパース1枚でした
お出かけ着は、通気性が一番の甚平1択でした
今年も家の中では普通のロンパース1枚で基本過ごさせます
まだ口を利けない&対処できないので、おしゃれの為に夏の厚着は基本NGにしてます
nextの商品は、基本安い分生地がめっちゃ薄いので、これが逆にありがたい
オーバーオールは赤ちゃんぽくていいのですが、今日手に持ってみてこれは真夏は着させられないかなと思ってます
春と秋入り口ぐらいでしょうかこれは失敗したかも
素材は重要で、修君は肌がそんなに強くないのでコットン100(約100)で汗の吸い取りがいいものにしてます
怪獣パンツは夜お腹冷やさない為に室内着になるかもなあ
他は、今年は歩き始めているので公園へお出かけが増える為の近場での外出着です
(その時にインナーロンパースはかなり薄手のロンパースがあるのでこれを着せた上で)
去年使った大き目の80サイズもあるので足りるはず
他は甚平を数着買い足す予定汗っかき赤ちゃんには外出着にいけるので本当におすすめ
なるべく節約してもかわいく・使えるものをチョイスしてます
動物柄きたら誘惑に勝てないかもですが
こう見ると三雲は動物柄に弱い・・驚くほどに
そして、デザインで購入しちゃったから今回はブルー系が多いな
春用の長袖のトップスについては、冬用のトップスから使用するので問題なし
nextさんの洋服の薄さにはありがたすぎです
冬は、両親義両親宅はあったかく自宅も暖かいので、基本修くんにハイハイやタッチに影響させたくない厚着はさせません
寝る時やどうしても寒い日は、袖のないちゃんちゃんこを着させてました
サイズ90を着両親を買ってくれたので、来年も使います
こんな感じで、無駄な洋服を出させないNEXTさんありがとうございます
ちなみに、nextのお値段は通販価格です
日本での店舗では倍以上のお値段になるかもです