自宅でのお仕事なので、修君はしょっちゅうちょっかいを出してきて汗汗の三雲です滝汗滝汗滝汗

もう終わったからいいけどOK

 

 

先月、ぎりぎりにネットで無事確定申告が終わったのですが、そのお金が戻ってきましたデレデレデレデレデレデレデレデレ

でもこのお金は、仕事に使うパソコンが5年目になったので貯金貯金です口笛口笛

パソコンも仕事用なので、うわーっていう金額が飛んでしまうよおおゲローゲローゲローゲロー

その上、モニターは10年選手、モニターから買わないとモニターも専門的なものなのでお金飛ぶだろうなえーんえーん

 

萌くんの節約実践もいい感じになってますOK

1週間日用品+食品+修くん費用は1万円です真顔真顔真顔

今のところ週1万円使っておりますショボーン黒字になかなかなりません

 

今月は、義母がコストコに行くと言うので、

 

 

2000円ぐらい

 

 

 

 

 

 

お願いしましたデレデレ

プレスシールは、義母がくださいましたちゅー

これは便利なんですよビックリマーク

主に修くんが飲むコップに埃が入らないように、これで蓋をしてストローをさす為に頼んでいたものですニヒヒ

あとは、スプーンを持っていくときとかに包んだり

 

他は、果物を包む時やキャベツとかの保管に使いますウインク

レンジでの温めが出来ないのが難点ですが、こういうのには使えますニヒヒ

ちなみにストローマグは持ってますが、これ洗うのがかなり面倒くさい笑い泣き笑い泣き

お出かけ用に持ってますが、家ではもっぱらプレスシール様様ですウインク

ベタベタ部分は、ガムの粘着ですので安心なのもいい真顔

 

アクアクリーンもいいのです。

修くんが床に離乳食こぼしまくっているので、食事後さささっと拭けるのもいいウインク

コストコでは1000円いっちゃいますニヤニヤ高いなーっとおもったら

 

 

おおお!!

これがよかったら、こっちに乗り換えますチュー

水100%なのが安全なのがいいですよねちゅーちゅー

 

オキシクリーンは、中国版とアメリカ版があります

ちなみに中国版はおたかいかな

 

 

日本では中国製のほうで1.5キロでヨドバシで1000円ぐらいニヤニヤ

 

ちなみにコストコのはアメリカ製品で、約5キロで約2000円です酔っ払い酔っ払い

うちは、お風呂のつけ置き・洗面所のつけ置き・トイレのつけ置きをしましたが、凄くよく取れましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

洗面所なかなかキレイにならないのですが、張り付きがひどい汚れには、重曹+オキシ+お湯でどろどろにしてつけますニヤニヤ

他はオキシつけ置きで真っ白・ひどいところは完全とまでは行きませんでしたが、今までのお掃除方法よりぽろぽろと汚れが取れましたニヤニヤ

 

トイレもつけ置きですんでキレイ!!!!

 

お風呂のつけ置きは、石鹸カスが取れなくて捨てようと思ったバスチェアもきれいに取れてすっきりちゅーちゅーちゅーちゅー

 

洗う所の素材により使えないご家庭もありますが、洗える我が家はこれ一つできれいにアップアップアップ

キッチンもつけ置き洗いしようと思いますデレデレデレデレデレデレデレデレ楽しみ~

最初は、これ使い切るんだろうかと思いましたが、月1で大掛かりなつけ置き洗いをするので3ヶ月ぐらいでなくなりそうですウインク

(2キロは母にわけました)

 

くれぐれも洗うところの素材を確認の上、お使いください照れ

 

これらの製品を約3000円、修くんのおやつ(子供用ヨーグルトとおせんべい)・離乳食・オキシクリーンを入れたりする100均雑貨もかったので、しょうがないかチューチュー次第に貯金できればいいな!!

 

本日残り4500円!!明日から1万円生活になるので、せめて2500円は残って欲しいニヤニヤ

これで修くんの春夏洋服買わないと修くんの洋服がないw

修くん費用込みで週1万円はなかなか貯金難しい笑い泣き