長期間ダイエットだと思うと、一気に減らなくても余裕でますね
ただ今500gなり~
1ヶ月確実に1キロは痩せたいぐらいかな
マンションのオプションですが、大体こんな感じです(金額約です)
◎→決定 ○→ほぼ決定だがお金次第で変わる △→どうしようか ×→やめる
◎ Tebra cell 60000円
◎ カップボード用下地 15000円
◎キッチンのコンセント移設×2 18000円(下にあるコンセントをキッチンボードにあわせて移設)
○キッチンののコンセント増設 12000円(キッチンに炊飯器・レンジ・トースター・ポットで4口タコ足使えばいいかなあっておもってますが)
○△キッチン下がり天井 クロス変更 12000円
◎IHヒーター 88000円(設置費込み)
○△キッチンカウンター下 クロス変更 15000円
×サーモバス 40000円(使う時に追い炊きするに決定)
×キレイサーモフロア 20000円(入れたかったけど20年後に入れよう今回は諦めます)
◎折れ戸に変更 10000円(萌くん指定)
×よりの△お風呂の蓋 11000円(半額の所にしようかなあ~)
◎サニタリートール収納 33000円
◎コンセント移設 10000円(サニタリートール入れるので)
○△ トイレの壁一面 クロス変更 10000円
◎クローゼット拡張 155000円(夫婦のクローゼットの為)
◎○リビングとリビングの壁を3枚引き戸へ280000円(意外とかかっていてびっくり、引き戸は自分たちで用意したほうがいいようなと思い再度金額の見積もり中)
◎洋室のコンセントを移設 10000円(3枚引き戸の所からの移動)
◎洋室スイッチ移設 10000円(同上)
◎天井のシーリング移設 10000円(クローゼット拡張するので移動)
◎コンセント増設 12000円(クローゼットの中にお掃除用のコンセント)
×カーテンボックス 35000円(障子をいつかつけたいのでいらないかな)
×よりの△ コンセント増設 12000円リビングのコンセント増やそうとおもったけどいらないな~
◎リビングコンセント移設 10000円(3枚引き戸の為)
◎リビングスイッチ移設 20000円(同上)
◎リビングコンセント増設 12000円(テレビ・DVD・PS4・スイッチなどリビングだけは埃など嫌でタコ足コンセントつけたくない)
◎だけど 物干し増設 20000円(もしかしたら物干し市の条例で×になるかも)
◎LAN増設(3個→1個に変更) 12000円
○△ 廊下天井クロス 変更 12000円
×和室天井クロス変更 22000円(絵を書いてる途中で、統一感が出ないので削除)
×和室壁一面クロス変更 22000円(同上)
◎和室変更(琉球畳) 90000円(アースカラーにしたのでもうちょっと畳代が上がるかも)
◎ホスクリーン 18000円(どこか減らしてホスクリーンをもう一個作りたい)
◎ホーロークリーン 95000円(お互い仕事している今後もその予定なので、掃除は楽に)
細かい網目カバーを3枚はずして中を一部分解して洗うタイプみたいです
こするのめんどいので、ホーロークリーンすればホーローの部分を食器洗いに入れて洗うだけ
◎ランドリーパイプ 3000円(追加)
全部で、1214000円 消費税込み1311120円
◎→711000円(消費税767880円)は決定
○(○△・◎○)341000円
○キッチンののコンセント増設 12000円
○△キッチン下がり天井 クロス変更 12000円
○△キッチンカウンター下 クロス変更 15000円
○△ トイレの壁一面 クロス変更 10000円
○△ 廊下天井クロス 変更 12000円
◎○リビングとリビングの壁を3枚引き戸へ280000円
◎と○あわせて1052000円 税込み1113160円
×(×△)162000円 税込み174960円
壁紙比較的安いからつけたいと思うけど、壁紙49000円(52920円)一生の事だけど悩むなああ