アメブロを長期お休みしていた三雲です
皆に忘れ去られようとマイペースで活動していきます
昨日今日と仕事が久々の休みです
仕事を始めてから、大変でした
朝~19時までは修くんといっしょ19時以降は仕事と徹夜する日々もありますが、
貧乏この上なしの我が家しょうがない
萌くんと喧嘩したり・修くんの従兄弟が産まれたり・離乳食が3回食になってめがまわったり・
ブラックフライデーがあったり、萌くんのお姉さんが家を購入したり・消費税前にマンション買うことになりそうになったり←只今意見が割れております
修くんと言えば9ヶ月・離乳食3回と毎回約140mlのミルクは欠かせません
そのため身長70弱なのに、体重が9.6キロと言うジャンボベビーと発展しております
歩けないので、ベビーカーでお出かけなのですが、皆が通り過ぎるとええとびっくりされます
こんな巨大児なのに赤ちゃんなのかよ
歩けないのかよw
修くんが歩いても、ベビーカーには5歳児まではお世話になる予定です
ほら途中で寝てもベビーカーに寝させられるようにね
10キロの修くんにバガブーかって良かったと心のそこから思う次第です。
バガブー自体は約9キロなのですが、買い物をどんどん入れて修くんを入れてもサクサクと動くので本当にラクチン
マンションについてですが、義姉さんが一戸建てを購入されて。
ふと、ああ来年から消費税2%上がるし買うなら今かと最初私と萌くんは意気投合しました。
ただ、調べるにつれて別に消費税増えたからってそんなに変わらないように思えてきたら、
うーんもしかしたら今住んでる近所のとある跡地が広々としているので、建てるならマンションなんじゃ?
と思ってきたら、ちょっと待つのもありなんじゃないっておもってきた三雲
萌くんは猪突猛進で2%上がると人件代もあがるし絶対値上がりするといって
ちょっと離れた近所の新築マンション買う気満々になってます
交通の便は悪いけど、安い三雲が待ってるマンションはきっと絶対高いよ
ってなわけで、早速私の話も聞かずにかってに義両親と土曜日見に行こう三雲の親も連れてきて
っていう話の流れになっております
消費税がアップするとかならず買い控えになる
そして、住まいの給付金も増税後の方が増えるし消費税そこまで気にするべきではない。
それより、今現在修くんへの愛が強すぎて全然節約をしてない三雲が少々節約すれば
お互い仕事をしてるんだし1年で●●●万円貯めれるんだぜ。
3年ほど我慢して、頭金にすればちょっといいんじゃない?
萌くん、販売者さんの話真に受けすぎて猪突猛進しすぎて、前回に引き続き猪突猛進の私が、
買うのを恐れています
三雲家は萌くんの会社の住宅手当で月々45000円ですが、マンション買うとなると+3万円になるのです
じゃあ、一年仮想家賃月々8万円で毎月貯金●●円貯金してみる事からはじめよう
なんか私はご飯にうるさい萌くんが、節約生活に嫌気がさすんじゃなかろうか?
と不安でもあるのです
萌くんの義姉さんが家を購入したときは義姉さんのもうプッシュで購入で、義兄さんはかなり不服そうだったらしい。
義両親の家で家で多く活動するのは女性だからと女性が選ぶんだよと萌くん発言していたはずなのに私の話なんて片隅で自分中心過ぎてねえ
私、ちょっと待ちたいのだけどもしとある跡地がマンション立たなくても後悔しないけど、立ったら絶対後悔するのもあったり。
とりあえず不妊治療+出産後何かと物入りでジリ貧な我が家ではマンション買うのは時期尚早なのでは?
修くんの服も1年で60.70.80.90となり服代もかかりましたがもうこそんなに洋服買うようなこともないし、
ミルクもそろそろ半年ぐらいで卒業になると思うし貯金なら今月からまじで頑張ろう
今後のブログは題名どおり節約に主になりそうです