今年いっぱい、強制的な貯金以外は貯金できない宣言している三雲ですウインク

 

前のブログでハイチェアー購入しましたと記載し、

あんなに、リエンダーとトリップトラップと大和屋で迷っていたのに、←じゃないものを購入しましたキョロキョロ

 

 

某デパートに見に行きましたウインク

大和屋取り扱い店なのに、現品がない!!

うーん後日他のお店に行くしかないかチーン

 

リエンダー、実は、46500円(税抜き)が9月30日まで(お店によって日にち違うみたい)→39000円(税抜き)

断然、リエンダーに心揺れるじゃありませんかニヤリ

早速、修くんを乗せる事に、

 

ニコ悪くはない、、ちゃんと座ってる。

 

お次にトリップトラップ

 

ニコうん、リエンダーとそう変わらない

 

じゃあ、外見の好みでリエンダーに軍配か!?とおもいきや

じろじろとが二つを見比べる・・・

これさ、大人迄使える素敵な椅子のはずだけど、リエンダーの下の段(小さい時は足置き、大きくなったら座席)幅、めっちゃ狭くない!?

男の子小学生で終わっちゃう系じゃない?

 

トリップトラップは、リエンダーと比べると幅はある。

それだけで、リエンダー圧勝って訳じゃないもぐもぐ

実物見たら、更にもやもやしてきた。

 

 

帰って、色々調べまくるが、座るところの幅だけで、リエンダーとトリップトラップのよさが均衡ショボーン

メルカリで、調べると嫌にトリップトラップの椅子が出品されている。

コレって大人まで使えるんじゃないの???ねえねえねええ

文章を読むと大体4~10年ほど、早いと1.2年でもう使わないとか記載されているガーン

 

これは、大和屋さんで決まりかけた時、

 

豊橋木工さんのアップライトチェアを偶然見つけるお願い

え?何でハイチェアで探した時に見つからないのさニヤニヤ

HPで動画や文章を読めば読むほど、興味が出てくる。

しかも

おお、大人になっても、座席部分にしっかり収まっているではないかポーン

そして、リエンダーとトリップトラップVSアップライトチェアVS大和屋になる

 

が、その前にもう一度確かめたい

萌くんをつれて土曜日某デパートへ

 

大人の萌くんがOKだったら、大丈夫なはずと連れて行くも

リエンダー→やっぱ狭くて無理、小学生ぐらいが限界だと思うといわれる

 

トリップトラップ→3台あるものの大人の椅子としておいておらず、店員が六角レンチで調節しないといけなくて、しばらく時間がかかる(リエンダーは2台のうち1台は座席のみだったのにえーん)

とのことで、大変手間がかかりそうなので、立ち去る。

 

はい、リエンダー、トリップトラップさようなら笑い泣き

次の日曜日は、義両親の家に行く事になっているのと、そこの近くにアップライトチェア取り扱い店舗があるではないかビックリマーク

義両親の家に行く前にお店に行ってみると

 

お店の店員が、何から何まで説明を詳しくしてくれる。

熱い情熱が伝わってくるではないかビックリマークビックリマーク

 

そして、実際修くんを座らせる→リエンダーとトリップトラップとそう変わらない

萌くんが座っての感想は、

 

ウシシすわり心地がいい。

とのご感想。

私も座ってみましたが、大人の三雲のデカ尻でも余裕で座れるおねがい

すわり心地が、今まで出一番いいことと、リエンダーとトリップトラップにはないいいところが満載

だった所、他色々有り、

 

アップライトご購入ラブ

ええ、高かったけど大人でも座れる魅力的な椅子は、いい買い物でした。

 

次回、どうしてこの椅子を購入したか?

トリップトラップ 、リエンダー アップライトチェア を比べてみたになる予定グラサン

そして、大和屋さんごめんなさい。

ここで一気に決まってしまいましたえーん