私の唯一の散財時期これは福袋の時期デレデレ

今年は、出産近くという事とお腹の大事を優先でいつも行く1日2日の福袋に行く事はしませんでしたえーん

その為、全てネットでの福袋ニヤニヤ

萌くん・私のインナー類・パジャマ・6袋

萌くんの洋服1袋・萌くんインナー4袋

二人で使う夏のパジャマ用Tシャツ福袋1袋

今年は、これで萌くんの消耗品・洋服はいらないチュー

私は今年洋服は汚れると思っているのであるもので済ます。サイズが変わってるズボン以外は購入しない真顔

お芋ちゃんもなんだかんだで、洋服2袋・おもちゃ1袋・パジャマ2袋・子供食器を購入照れ

 

 

ちなみに、お芋君の買い足し洋服は

 

ディーフェセンス福袋 洋服80 

意外とシックな感じウインク

ネイビートップス 2900

ネイビーズボン  5900

グレイの自転車Tシャツ 3300

2way タンクトップ(前後ろ使える)2900円

靴下 1000円

夏~萌くんの実家のお出かけ用として使いますチュー

あと一袋春夏5000円ぐらいの買いたいですね~洋服お高いのが買えないのでゲロー

 

 

パジャマは赤ちゃん本舗のお楽しみ袋

サイズ90

 

こちらについては、 80にしようと思ったけど暫くは80サイズまではお出かけ以外はカバーオールで赤ちゃんらしくいて欲しい願望と

お互いの両親の家に行ったり、赤ちゃん本舗とかベビザラス以外は家だと思うので90サイズにしました酔っ払い

赤ちゃん本舗の通販でこれみたら、めっちゃ可愛くて私のツボを付いてくるこのパジャマ。。。しかも3240円の価格ちゅー

洋服7着+バック=8点なので1つ400円ですウインク

たこさんとイタダキマ~スとたまごTシャツとか可愛い

暫くは倉庫でおねむですが、着てくれたら速攻で写真にぱしゃぱしゃです酔っ払い

 

 

もう一つのパジャマは、これ以上に私のツボを付いてくる・・・・

 

同じく、赤ちゃん本舗のパジャマサイズ100滝汗

皆、これサイズ大きすぎなぜ買ったとお思いでしょうニヤニヤ

着る時期は2歳ぐらい・・・あと2年もあるよでもさ、

 

 

みてよデレデレビックリマーク

すべてにおいて、私のツボを付いてくるこのかわいさチュー

待ちますよ2歳ぐらいビックリマークビックリマーク

こちらも8点で3240円1点400円です真顔

 

パジャマといっても家の中にいる時はこれでもいいな~普段着としてニヒヒ

 

 

貧乏ながらも、自分にとって可愛い服は着せてあげたか願望がたっぷりですちゅー

きっと、小学生になったらかっこいい服とか着たいとかなるんでしょ笑い泣き

こういう可愛い服着たくないとかなるんでしょビックリマークまあ似合わなくはなるんでしょうがショボーン

 

私の時は一番最初の子供でしたが、お金もなくお下がりオンリーですニヒヒ

ミキハウスって何?これって美味しいの?ってぐらい着た事ない子供です口笛

 

買ってもらえるようになったのは小学4年生ぐらいですニヤリ

しかも母親の趣味で、地元のスーパーの980円ぐらいがいっぱいいっぱいなのと

うちの母様は柄物=かわいいなので、なぜか4歳が着そうな動物柄でしかもベビーピンクのトップスを買ってきたりする

オサレとは無縁な洋服が多かったです笑い泣き

なぜ無地を購入してくれなかったんだ笑い泣き笑い泣き

 

 

お芋君に対しては

お下がりがあったら、お下がりを使いつつ、いいのを買い足すのが理想です笑い泣き

でも、現実はお下がりもらえる環境でもないので、

お出かけ用は福袋・普段着はヤフオクなどの中古で購入したいと思います笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

あとは、毎日食べるヨーグルトに混ぜるジャム複数(国産ジャムまとめ買い12月まで買わなくていい量)

カレー・スープ類・御菓子類2袋・出汁・お茶(お茶は来年から買わない)・

石鹸類・お味噌汁類・ヨドバシの福箱を1つポイントといらないものを売り実質約1000円で購入ウインク

 

とタンブラー1000円美味しいです酔っ払い

 

お年賀はケーキ3種類+パン。ケーキは義両親1・両親1・うち1、パンは義理両親・和菓子福袋1つは両親ウインク

ハンドクリームの福袋2袋・家の雑貨福袋・入浴剤福袋2袋・のり福袋2袋・抱き枕福袋・パズル福袋

食べ物15袋・その他電気・雑貨・消耗品類9袋計24袋 

 

 

結構な額がとんでいきました笑い泣き

通常で買えば、倍ぐらいかかるので年に1度これで済むならデレデレ

 

半年在庫→歯磨き粉・柔軟剤・私のシャンプー・リンス・ボディソープ・お芋ちゃんボディ石鹸・食器洗剤

1年在庫→部分洗剤(襟汚れ)・歯磨き・下着荒い用の石鹸・フロスト・萌くん髭剃り・三雲と萌くん化粧品類

後買うのは、洗剤・お芋ちゃんパンパース・おしりふき・洗剤などの消耗品・食器洗いのスポンジなどぐらいですウインク

 

洋服と雑貨は、お芋ちゃんの洋服と私のパンツを買い足す+

来週中には出産前後に必要なお芋ちゃんと私のもの3段ボックス製品・タブレット購入であとは節約生活に入りますニヒヒ

 

私も働いてないので、このストックだけが心の支えですニヒヒ

半年は、まともに外にでれないと思うのでお宮参りと100日 初食いが大きな出費となりますチュー

 

夏のボーナスの予定は、炊飯器+レンジを納められる収納家具と洗面所と洗濯機に物を置けるようにする収納家具

3点を購入予定ニヤニヤ

あとは、ちょっと使って全てもしも貯金したいですビックリマークビックリマーク

今年は、萌くんの収入だけで貯金が目標だけど今年いっぱいは無理だろうな滝汗

 

萌くん独身時代に車を購入を現金一括でしていなく、今年いっぱい支払わないといけないので、

この支払いがかなり痛いのです笑い泣き

車を購入するときは、現金一括払いが原則ですよ本当に笑い泣き

 

支払いが終わったら、月々の貯金+ボーナス来年の夏から本格的にできそうですニヤニヤ

今年の冬ボーナスは、福袋+化粧品で消し飛ぶだろうなと計算だからですチュー

 

ここで、ちゃんと記載しとかないと嘘になっちゃうからねウインク