此方は、過去の出来事になります
採卵当日、8時50分に!!
と言う事で、ばたばたしながら、萌くんの精子くんと薬と一緒にクリニックに参上
昔友人に、めっちゃ進められたな~何とかライダー
忘れちゃったよ何ライダーだっけ?
看護婦さんに採卵・移植前の待合室のAに通されました
めっちゃきれいか~
採卵前に痛み止めの座薬と尿を採る為、待合室のおトイレへ
初めての自分で座薬。。。せ・成功したけど、腰をあげたとたんに、座薬でたかも?
みたいな感触がしたけど、大丈夫だった模様
座薬って、変な感じですよね
そんな感じで、いざ採卵。
めっちゃ怖くて、付いてもらっている看護婦さんの手を握り締めました
手を握ると、なぜだか安心
でも、消毒がめっさいたい。
子宮鏡検査の倍の時間消毒で痛くて子宮の感覚が麻痺したのか、
局部麻酔はまったく痛くなかったです
採卵は、針をさすので部分部分で、痛くて思わずひざが震えましたよが、無事終了。
看護婦さんが手を握ってくれたので、これは無事終わったようなもの
無事に、10個の採卵できましたよ~
ありがとうございます。
この卵で、無事に受精成功して欲しい・・・また採卵とか、怖い
といって、待合室に帰るとBとCにカーテンが、私がいない間に埋まっておりました
心の中で、同士よ、がんばっていこうよ
って念じて待合室を後にしました。
採卵後、まだ少し痛みは感じますがちょこちょこあるきが出来る程度ぐらいなので、割と大丈夫でした。
ちょこちょこしながら、診察室へ
三雲さん。さっき、10個っていったけど全部で11個取れましたよ~
本当ですか?ありがとうございます。
注射のおかげで11個いけた
お昼には、受精させるけど、6個は体外・5個は顕微鏡にするからね
帰りに、注射をうって、お薬もらって帰ってください。
移植は、金曜日に行いますね、詳しい事はスタッフからお話があります
わかりました。今日はありがとうございました
次は、注射をうちに隣の部屋へ
プロゲデポ125うちますね~
といって、希望のお知りにちくっとな。
まだ麻酔が効いたのか、お尻痛くなかったなあ~
明日は、10時過ぎにに受精が出来たかの確認の電話が行きますので、携帯に出てくださいね~
はい。移植は・・・
まだ受精確認が出来たのかが不明なので、明日の受精確認をしてから時間は決まります
ああ、そうですよね。
それまでは、ワンクリノン(膣用黄体ホルモン)を朝に1つとルトラール・を朝昼晩2錠づつ・抗生剤を朝昼晩1錠づつ飲んでくださいね
どん!!
って、初めて箱に入った薬などを沢山の飲み薬を頂きました
最初はちょこっと痛かったですが、動けない事ではありませんでした
次の日からは、生理痛の少し痛い感じだけで3日目にはほぼ回復しました
223640円 合計283790円
↑
Mクリニックでは、体外受精の費用で体外と顕微鏡半分半分できます。
(卵さんの数と精子の状態により顕微鏡の場合は顕微鏡代がかかる模様)
萌くん、精子運動率61.3%のおかげだわ