ばたばたしながらの初診でしたが、遅刻はしなかった三雲です
未だ、疲れが取れませんが、忘れそうなので報告おば
綺麗な内装で、市内で一番の不妊治療クリニックなんだな~と実感。
そして、もちろん不妊治療のクリニックなので、ベビーと子供がいないので、なんだか静か
名前・番号で呼ぶ事もありません。
呼ぶ時はすべてPHSですすごいよねえ~
問診表記載し、早速先生のお話を伺う事に、でも紹介状がないので、
最初から不妊のいきさつを話しました。
I病院での流産の事~N病院での人工授精の内容
先生は、まず
潜在性プロラクチン血症だとしても卵胞6つ、4つあって妊娠しないという事は、おかしいですね。
他の問題が考えられる可能性があるので、本日は検査をしてください。
N病院でも検査をしたので、考えられるとしたら、、、
青の○で囲ったここが問題だと考えられます。
まず、通常卵巣と卵管はつながってるようにみえるけど、実はつながってません」
ええ、つながってないんですか?
そうなんだよね。つながってなくて、1回目妊娠した時は、卵管を通ったから妊娠したんだけど、それ以降は妊娠してない、しかも人工授精で6つも4つも卵胞があって妊娠さえしなかったということは、排卵した卵胞さんは卵管を通る前に落ちちゃったというのが考えられます。
、三雲さんは、ここに問題があるんだと思うでもね、ここの部分の検査はできなんだよ。
だから、体外妊娠があるんだけど、人工授精で卵胞複数あって妊娠しないので、僕は体外受精のほうがいいかもしれません。
あと、人工授精の話をすると、
図表はこれではありませんが、2012年 人工授精累積
6回目あたりでほぼ90という事は、ここで妊娠しなければ何かしらの問題があるから
大体5回で考えたほうがいいですね。
人工授精を6回以降しても何にも変わりません。
だから、いくらやっても妊娠しない人は妊娠しない確率のほうが高いです。
先生の話を聞いて、あ、4回目だけど5回目6回目約10%の確立にかけるのか
たぶん、人工授精無理、体外受精のほうが私にはあってるとすでに思い始めてしまいました。
三雲さんは人工授精と体外受精、今のところどちらを希望ですか?
先生の話を聞いて、卵胞が6つ.4つできて妊娠しないという事は問題があるということなので、体外受精を考えてます
三雲さんのご主人はどうなのかな?
私の話を聞いてから決めたいそうです
そうなんだね。体外受精を希望していても人工授精に切り替える事もできるからね
早速だけど、三雲さんは今生理3日目だよね。
一番いいときだし、見てみましょう。
といって、診察。
ごーりごーりゴーリと、結構痛かったけど生理3日目で
左に3こ右に4個の卵胞が見えました
卵胞ができてるね。
年的には、これぐらいかな~
と診察終了
金曜日、子宮鏡検査したいから、予約してくださいね。
これをしないと、体外受精できないからね。
ということで、子宮鏡検査とついでにチューブテストもやる事になりました
とりあえず、第1章終了。
以前、不妊治療をしている友達が
「不妊治療するんだったら、絶対クリニックの専門がいい!!」
といわれた事を思い出すぐらい
先生のお話は分かりやすいかったです。