ちょっとした進展があり、自分でも理解して、

ようやく、ちょっと前進しましたチュー

 

金曜日、クロミッドをもらいに、ずるずるずるしながら産婦人科に行きました。

ええ、子供とベビさんめっちゃ多くて、なんともいえない、気持ちがまたこみ上げてきましたチーン

 

私の番になり、先生のところへ

ショボーンまたダメでした。

 

病院生理きっちゃったの?

 

ショボーンはい。それでクロミッドをもらいにきたんです。

質問良いですか

 

病院どうしたの?

 

ショボーン実は、ネットとか見ると潜在性プロラクチン血症の治療していた人、大体2周期ぐらいでほとんどできてたんですけど、私はできないということは問題あるんでしょうか。

 

病院ネット見ちゃだめぼけー

ネットなんて一部分だからね、三雲さんは、40近いから妊娠もなかなか難しいよ。

あと、一回流産したからたぶん残ってないと思ってたけど、 子宮卵管造影検査 してみよっか。

 

という事で、 子宮卵管造影検査 を次ぎすることになりました。

 

病院あと、潜在性プロラクチン血症の人もそれぞれいて、軽い人~重い人までいる。

軽い人は、すぐにできるよ。

そういう人は、薬飲まなくても実際はできると思ってるよ僕は。

あとAIHをしたからって妊娠率はちょっとしか上がらないし、三雲さんの歳と潜在性プロラクチン血症を含めると、1回当たり10%あればいいぐらいだと思う。

 

女性は35歳越えると妊娠率が年々急激に下がる事を考慮して、三雲さんが時間を気にしない

のあれば、1年~2年でできるとは思う。

でもAIHも6回最大8回までだからね。

早く欲しいんだったら、体外受精をすすめるけど

 

ショボーン費用が高いんですよね。どれくらいかかりますか

 

病院国から助成金は3回までだったらでるけど、最初の1回は50万ぐらいかな

あとMクリニックは約3ヶ月待ちだったりするから、人工授精しながら待つのがいいのかもね。

 

費用高いし、3ヶ月待ち滝汗

 

 

 

なかんだで、クロミッドをいつもどおりにもらって帰ってきました。

 

そして、助成金を調べると

初回1回目は30万・2回目~6回目 15万

7回目からは、完全自己負担になるそうです。

あれ?するとなると洋服買いたかったんだけどなニヒヒ

どんだけ、飛ぶんだろうなお金、チーン

そんなこんなで、母に相談、どうしたらいいと思う。

やってみて、40までにできなければ夫婦2人で生きていけばいいじゃない

国が一部負担してくれるならとりあえずやってみればいいじゃない。

全額負担ならできないけど

 

ぐらいの感じで、軽かったです。

むしろ、そんな母がよかったです

てなわけで、結果を萌くんにも言ってから決めようと思いましたもぐもぐ