四川地震で被害に遭われた方々の為に、今日14:28より3分間“黙祷”が行われた。仕事は一時停止で全員で黙祷をした。

我が社付近の路上では、車は停止し3分間ずっとクラクションを鳴らし続けていた。その音は、被害に遭われた方々の「悲痛な叫び声」に聞こえた。

新聞やネットなどで見る映像と重なって、鳥肌がたってくる。

我が社でも兄弟を亡くした上、まだ母が見つからないという人がいる。

もし自分だったら…

気が狂ってしまいそうな話だ。


数万人の夢も希望もなにもかも奪った一瞬の出来事。

忘れてはいけない出来事だと思う。



若き母と幼子の死
写真↑は5/18夕刊に記載されていた

「若き母と幼子の遺体に向かい黙祷をする“日本救助隊”」



にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

中国↑に興味がある方、↑こちらにも

まだまだ“中国系ブログ”ありますよ~o(^^o)(o^^)o


四川省地震②

《四川省・地震》

今日(15日)の夕刊に載っていた数字

死亡者:14463人

生き埋め:25788人

負傷者:64746人


亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。

まだ生き埋めの方々が一刻も早く救出されますように。

そして負傷された方々の回復、生活機関の復旧。。。

親しい人が不幸に遭われた方々の心の回復も御祈念します。


何も手伝えませんが、本日気持ちばかりの寄付をさせてもらいました。

このような悲惨な状況を知るにつれ、心が痛む。

痛いの痒いの辛いの悲しいの…

なんて不平ばかり言っていたらバチがあたりそうな気がしてくる。


今日、職場の中国人スタッフが言ってました。

この四川地震の影響で、上海にて「献血ブーム」が巻き起こっているらしい。

通常の3倍の人が「献血」に殺到しているとのこと。

これも愛国心の表れなのでしょうか。



この地震後、私の安否を気遣う連絡を日本の方からもらいました。

それから実家に電話をしてくださった方々も心配してくれてどうもありがとうございます。こちらは被害はありませんでした。


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

Mother's Day
『Mother's Day』



あなたが踏みしめるその大地

わたしが選んだこの大地

遠く果てしなく離れているけど

海底と大空はどこまでもつながっている

あなたとわたしもデッカイ希望でつながっている




  にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ

宜しければ↑クリックお願いします(*^.^*)