ユーフォルビア植え替え2025春 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。

 

しばらく放置していた

アガベ達

この辺をどうにかしたほうが

良さげです。

 

 

ちょうど良い大きさの

鉢がなくて

トコロテンのように

一つ大きいのに

植え替えて

その鉢をまた

次のユーフォに植え替えて

これなら鉢を買いに行った方が

よかったかもしれないと

思った頃

どうにかこうにか

作業を終えました。

 

 

サイズアップした

チタノタとスーパークラウン

 

 

子離れした

雷神錦

 

 

トコロテン方式で

それぞれ

鉢が大きくなった子達

 

夏を越したら

多肉のスペースがないかもな〜