冬準備2024 多肉編 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。

 

隙間時間を見つけて

この先どうするか

未決の多肉を

室内に取り込んでます。

 

 

病気だったり

虫がついてるのを

室内の取り込んだら

感染る可能性が

高いけど

結局

ほとんどを

二階にあげてます。

 

 

玄関

息子部屋

洋裁部屋

出窓

で分けれるのが

よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

隔離組

 

 

 

 

洋裁もガーデニングも多肉も

半端なのがわかってるので

それ一本の

ブログの方を

参考にさせてもらうばかりで

お声をかけさせてもらうことは

ないけれど、

そもそも

メンタル弱めの

コミュニケーション苦手な

私が

自力で気持ちを切り替え

つつがなく

仕事を家事を

こなすために

やりはじめた事だから

ヨシとする。

 

同じ環境の方と

慰め合うのは

落ち込みが加速するので

嫌なんです。

 

ネガティブ要素を

看板にしてる方との

交流は

お断りしてます。