ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。
昨日
ブログを更新してから
ガラケー2個と
タブを
処分しにいきました。
よく考えたら
パソコンの初期化や
データ移動も
やってるんだから
ガラケーの初期化くらい
なんでもないのに
決心できずにいました。
途中何度か
やろうと思ったみたいで
説明書やACアダプターが
中途半端に欠けていました。
それだけ処分して
本体で
思いとどまったんでしょう。
やっぱり要ると言われても
返却できませんが
大丈夫ですか?
と
係のお姉さんに言われて
はい
と答えて
スッキリしました。
そうやって
未決のモノに
囲まれて
進まずにきた事を
反省して
今日も
庭を片付けました。
少し
進みました。
イソトマ
ラストの姿
アンジェラは
地植えにして
越冬させたい。
(まだ場所決まらず。)
洗ったカーテンを
元に戻しながら
撮った写真
大掃除月間が始まって
100捨に勢いがつきました。
結構ウダウダ悩むので
良いきっかけに
なってます。
ガラケー2個 タブ1個 充電器2個 タブカバー 説明書
合わせて23捨(累計です。)
押していただけると
嬉しいです。
