コーヒーの木16 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。ブログ内容から大き

く外れた方との繋がりはお断りしてます。

 

たった一つ実った

コーヒーの実は

木の上で

干からびてます。

(どうしていいのかわからない)

 

 

でも

鉢を植え替えました。

 

 

2022年12月

 

2023年6月

 

2022年12月

 

 

2023年6月

 

使った鉢は

パイナッポー栽培で

使ってたもの。

 

そもそも

パイナッポーは

息子の好物だったので

栽培を始めたんですよね。

うちの子

小さい頃から

夏休みの自由研究とか

すごい好きだったので

大好きなパイナッポーが

実るところを

見せたかったし、

食べさせたかった。

 

でも

その息子も帰ってこないし、

今年の成長が悪かったので

(平たく言うと枯れた)

パイナッポーは

終わりにしました。

トゲトゲの葉っぱが

お客さんがお連れのお子さんに

危なくないかが

気になってたので。

 

コーヒーの木との

お付き合いは

かれこれ10年でしょうか。

小さい128円のポットで

うちにお迎えしたんだよな。

 

押していただけると

嬉しいです。

下矢印

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村