あれから
一度
パソコンはフリーズして
動かなくなりました。
バッテリーが熱くなってるのが
わかったので
保冷剤で冷やして
待ってみると
動き出したので
なるべくシンプルで
短時間の使用を
心がけてたんですが、
いつまた壊れるかと
思うと落ち着かず
昨晩
車を走らせ
購入しました。
M2ではなくM1
(って何?)
モデルです。
(要するに型落ち)
丁度最初のパニック時に
サポートセンターのお兄さんと
今日発売だね〜なんて
話をしてたんです。
例に漏れずMacBook Proも値上げで
学生さんモデルの軽いやつか
デスクトップのパソコンにして
携帯をアイフォンにするかと
思ってたんですけど、
型落ちで予算内だったので
即決でした。
一台目MacBookを
ハードデイスクを消去して
osを再インストール
下取りにも引っかからないから
リサイクルの手続きして
2台目MacBookと
3台目MacBookを
データ移行。
電気屋さんに頼んだら
ざっくり3万と言われて
自分でやります!と
即答でしたよ。
そして
携帯の修理をすべく
来店予約を取りました。
私の携帯
こちらからはかけられるんですが
着信できないんです。
機種交換するも
再起動時だけ着信できて
すぐに前の状態に戻って
かからず。
おそらくSIMだろうと
思いつつ
来店予約するのも億劫で
数年が経ちました。
流石に
旅行に行って
電話が繋がらないとか
その他お出かけでも
繋がらないので
パパには怒られてましたが
友達も親戚縁者も
ほぼほぼ連絡取らないので
不便を感じてなかったんですよね。
少しずつ
仕事で私が任される事も増えて
そろそろ電話が繋がらないの
ダメじゃね?
アイフォん?
今度こそ
アイフォん?
そしたら
パソコンとの互換性もとれる?
とかも思ってたんですけど、
いやいやいやいや、
家の中での作業の方が
圧倒的に多いので
携帯はもうちょっと
Androidで頑張ることにしました。
時々ね
アドレス変えました〜
今度飲みに行こー
って見ず知らずの人から
メールくるけど
私のアドレスを知ってる
友達一人もいないので
全消去ですわ。
いいの。
私これで。
(いいのか?)
推していただけると
嬉しいです。
↓