50代 歯ブラシのこと | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

息子の受験の時期に

ヨーグルトに混入してしまった

リンゴの芯で

歯が折れそうになったのですが

それどころじゃないと

勝手に思い込み

放置して2年

今頃

歯医者に通ってます。

 

 

 

 

抜いた方がいいと

おっしゃる先生に

最後の足掻きを頼み込み

いちかばちかで

今の治療に

臨んでいるのですが

イケるんじゃね?

と思ってるのは

素人判断でしょうか。

 

そこで

お勧めしていただいた

歯ブラシがすごいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドがね

すごく小さいです。

 

だから

歯と歯茎の隙間に

入り込んで

歯を綺麗にできます。

 

 

 

写真下が今まで使ってた歯ブラシ。

 

 

 

この歯ブラシも

歯医者さんで勧めてもらったものです。

20代の時に

口腔外科と矯正歯科に保健治療で

お世話になったので、

結構こだわって

お取り寄せしてたんですが、

今の私に

必要なのは

上の歯ブラシ。

全然違いました。

 

レビューにも

歯医者さんで

勧めてもらってよかったから

購入したって方が

たくさんいらしゃいました。

 

私達の年代の方の

ブログで

似たような状態で

歯医者さんに

通ってらっしゃるという

記事をいくつか見かけました。

 

 

やっぱり

歳をとってくると

色々出てくるよね。

 

自分の歯は

大事にしたいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新の励みです。

押してもらえると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村