吾以外皆我師也(われいがいみなわがしなり) | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

大掃除を勧めていると、

「 こんなのあったんだ〜 」

という物体が出てくる。

 

大抵は、

「 こんちきしょ〜 」

「 ニャロメ〜 」

と思いながら購入したもので、

そういうものを掘り起こしては、

活躍させたり、

さよならしたりするのが、

年末の恒例となっている。

 

 

 

ランチョンマットが出てきたので、

使ってみた。

 

3人の子を育てながら、

懸命に野球息子を応援していた、

ブロ友さんを思い出す。

栄養価を考えて食事を作り、

盛り付けも工夫して、

私と同じく残念な生い立ちながらも、

笑いを大切にし、

私のブログにもコメントくださった

希有な方だった。

 

元気かな。

 

 

 

 

今は

先輩ガーデナーさんに

ご縁をいただいて、

枯らす女だった私が、

多肉を育てている。

 

多肉達、

なんとか元気だよ。

 

 

 

 

仕事が終わったら、

多肉を買いに行こうよ。

とパパが言ってくれたので、

今日の夜、

パパとドライブ。

 

気温の低さから保護するために、

高さのある発泡スチロールの箱を

確保。

 

奥さんには、

家の中で笑っていて欲しい。

というパパの想いの元、

今の私は

結構元気にやっている。

 

 

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM