楽天マラソンも今晩で終わりですね。本を購入しています。
習いに行ってきたヒンメリの本です。一筆書きの要領で麦わらを繋いでいきます。洋裁でシャツを作る時の柄合わせのような頭の使い方。(どちらもわかりにくい例えですね。)そして規則的に繰り返される模様は好物です。
ワタナベ薫さんの新刊。読むだけなら2時間もかかりません。でも、それを自分の生活に落とし込んで知恵にするには、2、3回読まないと無理でした。ここ、大事なんですよね。読んだだけでわかっちゃった気になるから。人生の課題は、きちんと解決できるまで、似たような問題が繰り返し降りかかってくるけれど、少しずつカスタマイズしてクリアできるように、小さな気づきを拾っていく。私は10年同じ愚痴を言ってる人とは付き合えないな。
ワタナベ薫さんの書き出しがついてるので購入しました。「書く」「頭の中を明確にする」これをしないと自分がなぜ不機嫌かもわからないんですよね。あと、3年後5年後自分はどこに向かっていきたいのか、意識するのとしないのでは3年後5年後が違ってくる。いえ、私の未来はまだぼんやりですが、繰り返しやっていて、「ああ、これがしたいのか」「これはあんまりしたくなかったんだな」というのがわかってきました。
あとはいろいろ定番品。
味噌カツ大好き。
デトックス意識。
まだ寒い。
クリックをいただけると更新の励みになります。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM