我が家は給水スポット | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

最近週の半分以上、放課後お友達と
約束して遊んでいる息子。


基本スローペースなのに
友達との約束へは
人が変わったように早くてアセアセ


楽しみなのと遅れないようにで
弾丸のよう滝汗

約束に遅れないのはいい事だけど
そもそも約束の時間に無理があったり
(子供アルアルウインク




それでも間に合わせようとするから
家にいるのは本当に一瞬ニヒヒ


一応手洗いうがいして(またすぐ出るけど)
GPSと水筒と遊び道具をリュックに詰めて
腕時計をして


その間に私は

遊ぶ人数確認
おやつ準備
遊び場、帰宅時間

をなんとか確認


玄関に足早に向かうところに
なんとかおやつを手渡す。



うちは給水スポットか真顔



車に気をつけるように
背中に何度も声をかけてチーン




この給水スポットが
今の私のできる事だし
大切な何かもあるのかなと


何にしても
楽しそうなのは嬉しいですニコニコ


子供にとって放課後は唯一の
コントロールされない、
自分達で考えて使える時間なので、
大切にしたいなと思っています。



そして、がらーんとしたお家。
子供が離れていくってこういう事かー!
ちょっと早くない?!びっくり



勿論まだ親が必要なことは
色々ありますが
2021年は私自身がこの先どうしたいか?
また向き合える年になるのかもと
嬉し寂しの心境ですデレデレ