休校中の家庭学習をきっかけに | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

GWあけから2年生の学習が
スタートすることになりました。



お知らせの感じだと、1週間ごとに
課題を提出して、先生が赤ペン先生みたいに
添削してくださって進めていくような
イメージでしたので



実際の量と内容を見てではありますが
スケジュール管理から実際やるところまで
全部息子に任せようかなと
思っています。


1週間なら管理しやすそうなのと
先生に提出するとなれば
やりたい、やりたくない関係なく
やらなきゃですから
ちょうど良いかなと思ってニコニコ


普段の宿題は丸付けがあったり
音読を聞いてあげたり
結構関わらないとダメだったので
自然と宿題をしてるかの把握も
してましたし、

初めての長期休校で教科書もなくアセアセ
新2年生が課題を自分で決めるのは
大変すぎなので、私の方である程度
用意していましたので



今回の家庭学習期間で
どんどん一人でやるを経験して
手放せるところは手放して
いきたいなと思っていますニコニコ