家庭学習取り組み 振り返り | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

長くなってしまった休校ですが
東京は延長ありと覚悟していますニコ


計画性とかなくやってきたのでアセアセ
これまでをちょっと振り返ってみました


計算&漢字
計算 2年生足し算引き算ドリル終了
      かけ算は1冊目あと少し

 計算は休校関係なく、コツコツ
 やっていくしかないですねにやり


漢字は途中で問題集を変えたので
まだ2年生前半かな?
コツコツ頑張ろう


生活

お花を植えて観察
ブロッコリー、トマト苗を植えて観察
バケツ稲作中

見えますかアセアセ細い白い根が出てます

Z会の先取り理科、社会シリーズ
楽しくてよいですウインク


これで地図のところをやったあと

家から学校までの地図作りをしました。


方向感覚、結構しっかりしてました。
よかった。。デレデレ
方位磁石で方位もいれました。


お料理

時々お料理してもらっていますニコニコ

音楽
新日本フィルハーモニーやストリングス
などをYou Tubeでみたり
鍵盤ハーモニカを練習したり


算数
きらめき算数脳
(休校入ったときは入学準備編でしたが、
小1小2が終わって、今小2小3が半分位)

国語
きもちのお話

色々な気持ち(なんで私だけ?・てれくさい
・くやしいetc)のお話を読んで。

国語というより、人の気持ちに触れるお話
が読めるといいなと思って選びました。
本人も楽しいみたいです。


スマイルゼミ
算数国語英語と時々プログラミングなど
教科書レベルを取組んでくれて
休校中ほんとに頼りになります!


新聞
毎日小学生新聞を読んでます。
この経験したことない世界を
子供にもわかりやすく、配慮して
書いてくださる記事は
本当に役に立っています。


体育

鉄棒(連続逆上がりマスター ガンバった!)
トランポリン
縄跳び

楽しみにしてるので
早くテニスができる毎日になると
良いのですが照れ


体力は本当に落ちてると思います。
身体のキレが全然違うえーん


熱中タイム
せっかくの時間を何かいつもと違う
ことができるようにと、熱中タイム
を作りました。

今は、消しゴムが登場人物の
パラパラ動画作りにハマってますウインク



休校どこまで続くかわかりませんが
ボチボチやっていこうと思いますデレデレ