【手芸オススメグッズ】 Can do で見つけた衝撃価格の編み機 | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

なんだかブロガーさんのタイトルみたいですがデレデレ
今日はお!これは!と思った
手芸グッズをご紹介しますウインク



成城学園前の駅前に唯一ある
100円ショップのCan Do。
先日立ち寄ったら、帽子やバック、マフラーが
編める編み機がなんと100円でした!!びっくりびっくり


信じられないポーンポーンポーン


昔ならユザワヤとかで
2000円〜3000円位したかとチュー


しっかり大人のものが作れるサイズでした。


おそらく、編み機単体の利益より
それで毛糸も沢山買ってもらえることを
ねらってると思われます。


毛糸は肌触りなどあるので、
もう少し良いものが正直使いたいですが
編み機は十分かもウインク
練習やお子様には毛糸も十分使えると思います!



こういったタイプのものですニコニコ



他にもう少し平たいバックなどが
編めるタイプもありました。


ブログを書くために検索していたら
DAISOやセリアでも出ているようです!


太めの毛糸でバックや帽子などを
ザクザク編んだら、
実用できる大物が作れて
達成感も抜群だと思いますウインク



好きなお子様なら、小学生でも端の始末以外は
一人でできるんじゃないかな?ニコニコ



子供の頃、こういう編み機を持っていて
グルグル回してマフラーを作ったりしました。
こちらタイプももってました。
これは柄が作れるからさらに楽しいです♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あむあむ♪ らくらくバージョン♪
価格:5964円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)



秋の夜長、編み物なんていかがでしょうか?



今年は久しぶりにウィービングタペストリーの
ワークショップもやろうかなデレデレ


ハンドメイドも四季のある日本は
色々なバリエーションがあって楽しいですねウインク




ハートプライベートレッスンのご案内ハート

ハロウィンフラペチーノ仮装レッスンハロウィン

胸のワッペンはこちらにお名前をお入れします。

4500円(材料費、税、プライベートレッスン代込)

プライベートレッスン会場は
祖師ヶ谷大蔵 アトリエそら豆
二子玉川 玉川高島屋 ジェラートピケカフェ

よりお選びいただけます。
ご希望の日時を(平日amまたは14:30以降)を
お知らせくださいませ。
店舗に確認をしてご連絡致します。

ご質問、お申込みは

workshopsaloncomo@gmail.com

へお気軽にどうぞウインク