3世代ウラジオストク旅 Report 1 | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

先日行ってきましたウラジオストク。
私にとっては初ロシア🇷🇺息子(5歳)にとっては初めての海外旅行でした飛行機
ロシアの人々は一見クールですが、話すととても優しくて、ちょっとシャイで、とてもチャーミングな人達。大好きになりましたハートハート


ウラジオストクの素敵な所やかわいいもののご紹介と、今回3世代旅でしたので、3世代旅ならではのオススメをご紹介できたらと思いますニコニコ良かったらご覧くださいハート

旅のスペック編
飛行機飛行機飛行機
ウラジオストクへの東京からの直行便は成田からのみです(2018年9月現在)
会社は2社 アエロフロートとS7航空(シベリア航空)

かっこいいウラジオストク国際空港!

ハート3世代オススメポイントハート
成田からのフライトは昼間で約2時間半。そして時差が1時間なので身体がとても楽でした。(ハワイなどは行くと時間が戻るので初日が長くてキツイですが^^;そういうことがないのでみんないつもどおりの体調で過ごせました)

車空港から市内へ車
ホテルに送迎を依頼していましたが、来てなくて滝汗
(嫌な予感はしてたけど当たってしまった💦)タクシーで市内へ行きました。
タクシーの車内でホテルの方からの電話を、ドライバーさんが電話をかわって私達の英語とホテルの人のロシア語とを通訳してくださって。とっても親切なドライバーさんでした!45分位でつきました。

(電車がある時間につければ電車が一番快適で安心ですが、日本からの直行便だとないので、ない場合はタクシーかバスになります。タクシーはロシア語のみのこともあり、バスは結構乗り合いバスのような感じみたいなので、もしあれば行きだけでも市内までの送迎がついてるプランだと安心かなと思います笑い泣きロシアの人はまあまあ適当です(笑))

時間について
ロシアは電車や飛行機はかなり時間に正確でしたが、お店や遊園地などは結構適当でしたデレデレ

遊園地はオープン時間に正門が開いてなくてもやってて裏口から入れたり、サーカスのチケット販売もオープン時間より早くから売っていたり。。なので休み?と思っても時間をずらして再訪したり、とりあえず行ってみてやってみるといいかも知れませんニコニコ

ハート子連れ旅的オススメハート
今回息子(5歳)にデジカメを彼専用に渡しました。これがすごく良かったです!

きっかけは時々日本でも私のスマホで写真を撮りたがるので、旅先でスマホや一眼レフを貸してといわれても困るな滝汗
というのの回避目的でしたが、旅中息子はカメラにはまって、すごく沢山撮って楽しんでいましたニコニコ

日を追うごとに、構図も気にするようになって、撮る場所を移動してみたり、被写体=彼の関心 なので、こんなことに興味を持ったんだ!こんなこと考えてるんだ!
ということが、言葉にならない部分もわかって、とても面白かったですウインク

観光している中で大人と同じように彼も気に入ったものを写真に残す作業は、観光自体を楽しくさせているようでしたニコニコ

デジカメ壊れると…だからインスタントカメラにしようか?とも考えましたが、撮ったものをその場で見られるデジカメの方が子供にとっては扱いやすく振り返れて楽しいので、使ってない昔のデジカメとか(笑)キッズカメラ(衝撃に強く防水のデジカメがネットでみたらありました)なんかを、お子様専用にしてあげると、楽しいかも知れませんウインク

空港の掲示物にも興味を持ったようで、意外と渋い所にも関心が!

ウラジオストク駅 シベリア鉄道の終着駅です

駅舎自体もとても素敵ラブ

次は観光編の予定ですニコニコカメラ3台から写真を選ぶのに時間がかかってなかなか捗らず、もし待っていてくださっている方がいらしたらスミマセン🙇
もう少しお待ちくださいませ🙇🙇