こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ
インテリア茶箱&クラフト スタジオ
M's Works Makiです
あっという間に 一月も半ばですが
やっと本年初投稿…
教室の移動や仕事の異動で
日々バタバタしています
本年もよろしくお願い致します
さて今年のカレンダーは
どのようなものになさいましたか?
昨年開催しました
ペルメルカレンダーレッスンのレポートです
こちらは制作途中の様子
エッチングローズ 、
モリスの
ウッドランドツリー(生徒さまご持参の生地)
いちごどろほうです
では
afterはどうなったでしょう ①
エッチングローズから
シック&エレガント
深みのあるボルドーの麻生地ををベースに
ペルメルのリボンは
茶のベルベットになさいました
ベルベットにgoldの金具が映えます✨
上品な高級感が漂います
実は完成したペルメルの上下の向きを
どっちがいいかしらー
と迷われて…
敢えて上下を入れ替えてつけました
結果、大成功
あら、なんだか
更にお洒落に見えませんか
ボタニカル柄は生地の方向にとらわれずに
使っても違和感がありません
日付や予定を確認するたび
ワクワクするような素敵なカレンダーですね
ご受講ありがとうございました
ペルメルカレンダーレポ、
まだまだ続きます
またの機会にご紹介させて下さい。
Cartonnage
Chabako & Craft
C.C.& C. Studio - M's Works - Maki