こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ
インテリア茶箱&クラフト スタジオ
M's Works Makiです
生徒さまの作品ご紹介です
カルトナージュ体験レッスン後
2作目に作られたのは
通勤などで日々使うカードケース
小ぶりで作り易く
とっても実用的
可愛い
改札を通るのも嬉しくなりますね
タッセルやチャームなどつけられるように
サイドにはリングも
つけておくと何かと便利なパーツです
実は生徒さまお手持ちの
旧カードケースは既製品の同じ柄でした!
今度は手作りで新調です
生地はリバティの「スリーピングローズ」
柄が可愛いのはもちろん、
生地の名の響きも素敵ですよね
色違いで揃えている生地のひとつです
リバティの「タナローン」と呼ばれる生地は
極薄ですがその分扱い易く
小物にピッタリの生地です
薄いとのりがしみないか心配になりますが
例えしみていても大丈夫
案外目立ちません
合わせたネイビーのドット柄も可愛い
ドットやストライプは
主役の生地を引き立ててくれる名脇役です
無地感覚で使えるとても優秀なアイテムなので
私も気に入った色や柄を見つけると
ついつい買い足してしまいます
*
実はこちらが生徒さまの体験作品でした
可愛くお揃いになりました
日々使うものをお気に入りの生地で作れるのが
カルトナージュの良いところ

この後の作品もリバティなんです
またの機会にご紹介させて下さい
C.C.&C. Studio - M's Works - Maki