こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ
インテリア茶箱&クラフト スタジオ
M's Works Makiです
ソーイングBOXのレッスンレポートです
布選びとパーツの組み合わせがとても楽しい作品です
その分とても迷います
迷う時間もまた楽しい
実は以前リバティのタナローンで
同作品を作ったことがあり
ソーイングボックス2作目となる生徒様
今回は少し厚みのある生地で挑戦したいと
難易度UPの刺繍生地を選びました
いろいろな角度から撮りたくなる可愛いさ
後ろ姿も
内貼りやマチにも注目
リバティのイチゴ泥棒

レース模様
この作品は
フレンチメゾンデコールのキット作品
厚紙やカーブカットが無いのも嬉しいところ
大人可愛いものを盛り込んだ
パープルコーデになりました
しっかりめのインテリアファブリック+刺繍
小ぶりな作品に使うのは大変そうですが
なんのその、
2回のレッスンでとても丁寧に仕上げて下さいました
実は二回目のレッスンで蓋パーツを忘れてしまうというハプニングが!
もう一つキットを入手され
ご自宅でさらにもうひと作品
仕上げることになりました
またの機会にご紹介させてください
C.C.&C. Studio - M's Works - Maki