進化したマグネットトレイ | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師


こんにちは

横浜戸塚

カルトナージュ & クラフト スタジオ

M’s Works  Makiです。


先日のレッスンはトレイざんまい


アクセサリートレイとマグネットトレイを

ご一緒にレッスンしておりました。



コンパクトに持ち運べるトレイを作りたい

というご要望にお応えして…



こちらもまずは大好きな生地で試作

見本作品なので色々と試みております。




実験的に

小さいものも作ってみました。



同じじゃない?

と思われるかもしれませんが

これでもまた色々変えております


マグネットを外すと平たくなりますので

嵩張りません。





さてこの作品を原型としましたが、

レッスンでは驚きの進化を遂げましたポーン



いつも大変美しい仕上がりの木の実アレンジの先生 Aさまの作品


トレイの表裏が

どちらもあまりに美しく貼れていて

いっそリバーシブルになるのでは!?ポーン



というところから始まり、


アリス柄で隠れる予定だった

底板のリバティがあまりに可愛いので

いっそこれも見せられるようにしよう!



そしてアリス柄は二種類楽しめる着せ替えに!

よく見て下さいね!上と下の柄は違いますよ〜



選ばれた生地は


大好きなグレイッシュネイビーのリバティ

IKEAのモノトーンストライプ

そして見本作品と同じ「不思議な国のアリス」柄


上級コーディネートです



こうしてどんどん色々なアイデアが湧き

最後に出来上がった作品は

全4パターンのバリエーションが 

楽しめる進化した

マグネットトレイ!!


驚きのレッスン展開となり私も大興奮でした

アイデアを形にすることは

本当に楽しい作業ですね


Aさま いつも丁寧に美しく仕上げて下さり

ありがとうこざいます😊


見本を遥かに超越した

素晴らしい作品となりました


レッスンでの際に使われる

折りたためるトレイが沢山必要とのこと。


これからいっぱい作って下さいね!




M's Worksでは新規生徒さまを

募集しております


春から新しいこと、

はじめてみませんか


LINEによる返信をご希望されるお問い合わせは
こちらから⤵︎

友だち追加

IDは  @cbq4650z  です


LINEのご登録の際

大変お手数ですが

スタンプ一つで結構ですので

送信下さいますようお願い致します。

(私へのご登録の通知となります)


メール返信をご希望されるお問い合わせは
こちらから☆☆☆


どうぞお気軽にお問い合わせ下さい



Cartonnage & Craft Studio

M's Works ・・・HOME PAGE☆

Maki