こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ & クラフト スタジオ
M’s Works Makiです。
カルトナージュレッスンに
凄いマシーンを持参してくれたFちゃん!
Fちゃんはお仕事柄、
家電のプロフェッショナル!
そのFちゃんがお買い上げの逸品です。
私も以前から気になっていた
ハイテクマシーン!
ハイテク…って
表現力がローテク…
ジャーンこちらです










もっと大きくて重たいものを想像していましたが
意外にもコンパクトで軽くてびっくり
まず試しに
私が手書きした製図の型を
スキャンして1mm厚紙をカット。
お、惜しい!
角のシャープさがイマイチ出せませんでした
でもね、気づいたのです
それは機械のほうが超精密に
私の拙い手書きを読み取った結果だということに。
恐るべし、スキャンカット
そしてこちらの機種の
メーカー推奨の厚紙のサイズは
厚さ0.5mmまででした!
1mmは無理させちゃったかな?
でもちゃんと切れてますよ
(材質によって切れる厚みが変わります)
次に
ケント紙で、もともとスキャンカット本体に
プログラミングされたデザインを試しました。
厚みも余裕で規定内です。
ジャーン
なんということでしょう~
このシャープな切れ味・・・
何かと便利なイニシャルたちが
サクサクと!
こんなに美しく切り出せるなんて。
大きさの指定も自由自在です!
MAXでA3とのこと、
素晴らしい
切り抜いたあとも
いろいろと利用価値がありますね
私も欲しくなっちゃいます~
* * *
これはスクラップブッキングや
ステッカー作りなどに
間違いなく重宝しますね
切り絵はプロ級の仕上がりに…
いろいろな妄想が…
取説を読めば読むほど高機能!
布やフエルトも切れるそうなので
パッチワークや洋裁、
ありとあらゆる手芸に使えますね
(なんと縫い代の幅を指定して
チャコペンで書き込んだりできる!)
* * *
今回は使いませんでしたが、














おまけ
ハイテクマシーンの動画公開~
* * *





Cartonnage & Craft Studio
M's Works ・・・HOME PAGE☆
Maki