郵便ポストに大学からの封書が届いていました。


履修・成績通知書でした。


成績はすでにWebで確認していますが

進級判定結果が載っていました。


進級


です。


あまり、進級要件について把握して

いなかったのですが(まったく気にしていない)、


3年次から4年次の進級要件は

①年間修得単位:8単位以上

②合計修得単位:40単位以上

③スクーリング修得単位:合計修得単位のうち10単位以上


というとなんか大変そうですが…


編入の場合、編入時の認定単位は、

年間修得単位にはならないが、

進級要件としての合計修得単位・

スクーリング修得単位になるとのこと。


一般教育科目、外国語、保健体育科目が

免除で、スクーリング単位も15単位なので

それなりに単位が取れていれば進級出来そうです。


あと、他の大学の方がよく気にして

いらっしゃるのを見かけるGPA


まったく馴染みがないのですが


Googleによると…

GPA(Grade Point Average)とは、

授業の成績を点数(Grade Point)に

置き換えて算出した平均値です。

成績評価の指標として、

国内外の大学で用いられています。


要するに、高校でいう評定平均

みたいなもののようです。


ちなみに22単位で 2.78

たぶん評価としてA-とAの間位みたいです。


単位が取れれば良しとしていて

あまり気にしていないのですが

それでも、来年度はもう少し高くしたいものです。