今日から前期メディアスクーリングの
申請が始まりました。
その申請内容についてはまた別記事で。
年度終わりなので、今年度取った科目と
来年度取る予定科目を改めて書き出して
見たんです。
地理学科の専門科目は
必須
選択必須→人文、自然、地誌・その他
選択
と分かれています。
それぞれ○科目△単位以上の決まりがあります。
このあたり、どこの学部でも同じような感じ
だと思います。
で、取った科目、取る予定科目を
それぞれ分類していくと
選択必須の「地誌・その他」が全然足りてない!
ということがわかりました。
この分野スクーリングが少ないのです。
あまり、この分類を考えずに
今年度は取れるものを片っ端から
取っていたので致し方ない。
たぶん最初のうちはそれでよいと思う。
とにかく、やってみよう!始めてみようで
いいんじゃないかなと。
ただある程度単位を重ねてくると
卒論一次指導や、卒業など単位数の
絡んでくる問題があるので、
ちゃんと意識を向ける必要が出てくる。
早くのうちに気がついてよかったなと
我ながらGJです。
2025年度の学習計画に反映させたいと
思います。